最新更新日:2024/06/24
本日:count up14
昨日:52
総数:224506
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

【読書】 ある日の風景

6月28日(水)
今日は朝から雨です。
読書の時間、3階の3年生、4年生の教室前では、こんな風景が見られます。
机がいっぱいのせまい教室からちょっと範囲を広げて、教室前のろうかもみんなにとっては読書のスペースです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

七中校区心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(月)松原市立第七中学校にて校区小中学校の教職員が集まり、心肺蘇生法講習会が開かれました。松原消防署職員から指導を受け心臓マッサージや人工呼吸の実施、AEDの取り扱い方を再確認しました。、水泳学習においての万が一の事態に対応できるように真剣に訓練に取り組みました。

明日のプール掃除に向けて

明日は、プール掃除!
児童の皆さんが掃除しやすいように、今日は3人の先生方で準備をしました。
明日の掃除に向けて準備が整いました。

さあ、明日は頑張ってプールを掃除しましょう!!

画像1 画像1 画像2 画像2

「水曜放課後学習」が始まりました

5月31日(水)
今日から水曜放課後学習が始まりました。
毎年エガナンっ子は、たくさんの申し込みをしていて、今年度も3人に2人の割合で登録しています。

水曜学習の先生にも見ていただきながら、集中して学習に取り組んでいました。
今後も毎月1回から2回ぐらいのペースで、放課後に実施していきます。
みんな、ガンバレ!!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生林間学舎

画像1 画像1
学校に到着しました。少し疲れているかもしれません。おみやげ話をたくさんお家の人にしてあげて下さい。

4年生林間学舎

画像1 画像1
古市駅に到着しました。各駅停車で恵我ノ荘駅に向かいます。

4年生林間学舎

予定通り13時37分発の電車で帰る予定です。
画像1 画像1

4年生林間学舎

画像1 画像1
近鉄吉野駅に到着です。

4年生林間学舎

画像1 画像1
吉野駅に向かっています。

4年生林間学舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼ご飯は大きな鍋で炊いた炊き込みご飯でした。

4年生林間学舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手本を見せていただいてから自分たちでも作ってみます。やけどしないでね!

4年生林間学舎

葛餅づくりについて地元のお店の人に説明していただきます。よく混ぜながら弱火でじっくり加熱
するのがコツのようです。
画像1 画像1

4年生林間学舎

画像1 画像1
吉野山ふるさとセンター(旧吉野山小学校)で葛餅づくり体験をします。中は
小学校のままでとてもきれいな設備です。

4年生林間学舎

画像1 画像1
朝レクをしてから葛餅づくり体験に出発です。

4年生林間学舎

画像1 画像1
お散歩から帰ると朝ご飯です。

4年生林間学舎

画像1 画像1
朝の散歩と体操です。蔵王堂からは朝の勤行の声が聞こえてきます。

4年生林間学舎

画像1 画像1
おはようございます。鳥の声があちこちで聞こえてきます。

4年生林間学舎

画像1 画像1
夜の集いの最後に「世界に一つだけの花lを歌いました。まるで皆さんのような曲ですね。それではまた明日。

4年生林間学舎

画像1 画像1
ロンドン橋が落ちました。

4年生林間学舎

画像1 画像1
…と思ったのですが、クイズ大会の様子をお送りします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。