最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:77
総数:223044
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

アミリア保育園との交流

緊急事態宣言で延期していた保育園との交流を行いました。

アミリア保育園の園児16名が小学校の探検をしました。校舎の見学は例年とは違いマスク・アルコール消毒をした上での見学となりました。
最後に5年生のお兄さんお姉さんが運動場の遊具を紹介して一緒に遊んでくれました。

4月の入学をみんな楽しみに待っています。

大人の力

 参観ありがとうございました。
1名しか参観できないことや、子どもたちとのゾーンを分けるなど、大人がしっかりとルールを守ることで、子どもたちがとても楽しみしていた参観を全学年とも実施することが出来ました。
 子どもたちには、すばらしい「大人の力」を見る機会になったと思います。本当にありがとうございました。
 今後も保護者のみなさまにご協力をお願いし様々なことに取り組みます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年・6年生の家庭科の時間、松原市教育委員会の出前授業。
長尾先生と山元先生の「食育」をテーマにした授業でした。
毎日の食事です。栄養のバランスは大切ですね。

3学期授業参観

明日から、授業参観が始まります。
感染防止対策のため、体育館のドアを開けて換気をしています。
防寒対策をして、参観してください。

3年生 2月9日(火)   4年生 2月12日(金)
2年生 2月16日(火)  1年生 2月18日(木)
5年生 2月22日(月)  6年生 2月26日(金)

13:50〜
懇談会はありません。

入学説明会について

明日2月5日(金)は令和3年度の入学説明会です。
14:15受付、14:30開会です。
来年度本校に入学される児童の保護者の方は、ぜひご参加ください。

「就学通知書」にハンコを押してご持参ください。

緊急事態宣言中の実施となり、お伝えしていました「図書室でのお子様の預かり」は中止します。
体育館に子供用のスペースを設けています。
もし、お子様をお連れの場合は、マスクを着用の上体育館まで一緒に来てください。

また、検温と消毒にもご協力ください。
画像1 画像1

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちの持久力を伸ばすための運動。
今年はマラソンに取り組みにくいため、なわとびの期間を延長しました。
二重跳びをしたりするのに役に立つ台も傷みが多くなり、本校の技能員さんが補修しています。

元気に外遊び

画像1 画像1
子どもたちはみんな元気に外遊びをしています。

手洗い、消毒、マスクの着用など、様々な対策をしつつ、なるべく子どもたちが楽しめることを考えていきます。

みんなで楽しそうに大縄をしていますね。
先生たちも楽しそうです。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期がスタートしました。
始業式は放送で行い、その後各クラスで担任の先生から話がありました。
いつもより早いスタート。
「もうちょっと休みたかったあ」と言う声が・・・。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期の終業式です。
コロナ対策として、体育館に集合しないで各教室で行いました。
校歌、校長先生の話、生活指導の「3つの車の話」を放送で行いました。
そのあと、「あすなろ」をもらったり担任先生からの話を聞いていました。
さあ冬休み元気に過ごして下さい。

【校庭開放 キックベース】

みんな「まだやりたーい」ととても楽しかったようです。

最後は地域協会長前田さんも参加してくださり、挨拶をしていただきました。、

みんな地域協からジュースをもらって嬉しそうです。

今日は、参加してくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校庭開放 キックベース】

初めての子も、得意な子もみんな仲良く楽しくキックベースをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【校庭開放 キックベース】

おはようございます。今日はいい天気です。

校庭開放があります。

キックベースを行います。

参加申し込みは必要ありませんので誰でも参加してください。

9:00〜11:00

【表彰式となわとび朝会】

今日は朝からいいお天気です。
みんなで外に出て、ソーシャルディスタンスをとりながら表彰式を行いました。
みんな賞状をもらって拍手をしてもらいました。

次に、なわとび朝会です。
今から冬に向けてなわとびに取り組みます。
高学年が魅せる技の数々に拍手が湧き上がっていました!
みんななわとびがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【キックベース大会】雨天のため中止です。

本日9時より予定しておりましたキックベース大会は、雨天により中止します。

現在雨は止んでいますが、これからも雨予報です。

申し込みをしてくれた人は残念ですが、今回は家で遊んでください。


親子つなひき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
親子つなひきに多数参加して頂きましてありがとうございました。
高学年になるにつれてお家の人の力が入っていました。

開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組も白組も精一杯の力を出し切ると誓っていました。

【運動会】 予定通り開催します

画像1 画像1
おはようございます。

子どもたちが楽しみにしている運動会は、予定通り開催します。

今年度は8:30開会式となっています。

東門で検温を行っています。開会式間際は混雑が予想されますので、余裕を持ってお越しください。


後片づけへのご協力お願いします。



10月2日(金) 運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目は、綱引きとリレーの練習がありました。
当日、つなひきで保護者に勝つための練習。がんばっていました。

10月1日(木) 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習風景です。
今日は、日差しが強くテントの中が気持ちいいです。
運動会まで、あと練習は一日。がんばりましょう。

つなひき

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日(火) 1時間目
綱引きの練習です。
1年1組から順番に綱引きです。
お家の人と一回勝負です。がんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。