最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:89
総数:223840
めざす子ども像〜「命を大切にする子」「よく考え、やりぬく子」「進んではたらく子」「仲間とともに伸びる子」〜

令和2年度修了式

本日無事令和2年度修了式を迎えることができました。

コロナ禍の中、子どもたちも毎日のマスク・検温・手洗いなどこれまでとは違った努力が必要な一年でした。
これまで当たり前だった授業の形も変わり、我慢も必要でした。
でも、エガナンの子どもたちは毎日明るい笑顔で登校してきてくれました。

今日は、修了式と併せて子どもたちのためにボランティア活動をしてきてくださった方々を代表して、「西野々会館見守り」「エガナン見守り隊リーダー」「消毒ボランティア」「給食配膳員」のみなさんに来ていただき、児童会から感謝状とメダルの贈呈式を行いました。

エガナンに関わるみなさん、一年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年度(去年できなかった)卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「去年できなかった卒業式をもう一度やりたい。」という、元担任をはじめエガナンのみんなの思いで実現した、令和元年度卒業式。

去年は学校内への立ち入りすら出来なかった保護者の皆様。

たくさんの令和元年度卒業生とその保護者のみなさんが今日参加してくれました。

本当にありがとうございます。

松原市長 澤井宏文さまより 「卒業生に向けたお祝いメッセージ」

松原市長から、卒業生・保護者のみなさんに向けて「お祝いメッセージ」をいただきました。
こちらからご覧ください。



【第七保育所との交流】

画像1 画像1
恵我南小学校に第七保育所のお友達がたくさんきてくれました。
学校探検をしたり、5年生と一緒に遊んだり、給食を食べたりしました。

4月に入学してくるみんなへ

えがみなみしょうがっこうの おにいさん おねえさんは、みんなやさしいよ。

4がつに にゅうがくしてくるのを たのしみに まっています。

 

アミリア保育園との交流

緊急事態宣言で延期していた保育園との交流を行いました。

アミリア保育園の園児16名が小学校の探検をしました。校舎の見学は例年とは違いマスク・アルコール消毒をした上での見学となりました。
最後に5年生のお兄さんお姉さんが運動場の遊具を紹介して一緒に遊んでくれました。

4月の入学をみんな楽しみに待っています。

大人の力

 参観ありがとうございました。
1名しか参観できないことや、子どもたちとのゾーンを分けるなど、大人がしっかりとルールを守ることで、子どもたちがとても楽しみしていた参観を全学年とも実施することが出来ました。
 子どもたちには、すばらしい「大人の力」を見る機会になったと思います。本当にありがとうございました。
 今後も保護者のみなさまにご協力をお願いし様々なことに取り組みます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立恵我南小学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋1-10-9
TEL:072-336-6900
FAX:072-336-6901
☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。