最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:100
総数:202234
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

忍者ショー

画像1 画像1
忍者ショーを見ました。
手裏剣や刀の使い方をかっこよく披露してもらえました。
(ショーの様子は写せませんでした…)

忍者村

画像1 画像1
画像2 画像2
伊賀忍者屋敷に到着しました。
忍者博物館を見学しています。
忍者のことを詳しく教えてもらいました。

林間学校へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。今から出発します。お見送りいただきありがとうございました。元気にいってきます。
目標は「みんなが楽しい2日間」です。

林間前日の取組を行いました。5年生

 7月29日(木)、5年生は、9時に学校の体育館に集合して、明日からの林間合宿に向けての最後の確認を行いました。楽しい思い出を作りたいと、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、7月29日(木)は、5年生の学年登校日です。

明日、7月29日(木)は、林間合宿に向けての5年生の学年登校日です。
9時登校で、10時30分下校の予定です。
持ち物は、しおり、筆記用具、上靴、水筒、係で必要な物です。
よろしくお願いします。
写真は、子どもたちが植えたバケツ稲です。すくすくと育っています。
画像1 画像1

月ヶ瀬について学習しました。5年生

 7月5日(月)、5年生が林間でお世話になる松原市少年自然の家(クリエイト月ヶ瀬)からスタッフをお招きして、林間を楽しく過ごすために大切なことについて学習しました。子どもたちは、積極的に質問に答えようと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バケツ稲づくりを始めました。5年生

 5年生は6月15日(火)に1組が、21日(月)に2組が、班ごとにわかれてバケツに稲を植えました。手をドロドロにしながらも、稲が実るのを楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国体力運動能力、運動習慣等調査に挑戦中!5年生

 6月2日(火)、5年生は、全国体力運動能力、運動習慣等調査のソフトボール投げと立ち幅跳びに挑戦しました。グループに分かれて、ボール拾いやボール渡しなども自分たちで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

レシーブやアタックに大忙し!5年生

 梅雨に入って、雨の日が続いています。5年生は体育の時間に体育館でバレーボールの基本練習に取り組んでいます。2人1組になってレシーブを返したり、壁に向かってアタックを打ったりと熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生は、全国体力運動能力、運動習慣等調査に取り組んでいます。

 毎年5年生は、この時期に全国体力運動能力、運動習慣等調査に取り組んでいます。今年度も種目ごとに体育の時間等を使って、運動場や体育館で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカをいただきました。

 5年生の理科の学習で、メダカについて学びます。そのことを知って、地域の方が、メダカを持ってきてくださいました。今は、5年生の廊下に置かれた水槽の中で、メダカたちは元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!5年生編

5年生は、給食準備のことがよく理解できています。協力して静かに素早く準備できました。「お増やし」にも、積極的に並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670