最新更新日:2024/06/15
本日:count up40
昨日:468
総数:203373
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

南っ子のワッを行いました

1月27日(土)に今年初めての南っ子のワッを行いました。とても寒い日でしたがたくさんの子どもたちが参加してくれました。
体育館でディスコン、グランドではドッジボールをしました。ディスコンはスポ推の方々や地域の高齢者の方にやさしく教えていただき、一緒にディスコンを楽しみました。
ご指導いただいた皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

南っ子のワッを行いました

12月9日南っ子のワッを行いました。今回は、体育館でバドミントン、グランドでドッジボールとティーボール、ランチルームではお正月に向けた「祝ばし」づくりを行いました。特に祝いばしづくり体験では、来年の干支の犬にちなんだかわいいはし袋をつくりました。家族の分も含めてたくさんつくっている子どもたちもいました。指導していただいた各団体の皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ記録会1

 10月14日スポーツ記録会をしました。70人以上の子どもたちが集まり、ソフトボール投げ、50メートル走、立ち幅跳びの3種目の記録を測りました。雨が心配されましたが、曇り空で運動にはもってこいの天候でした。
 短い時間でしたが、参加した子どもたちは、自分の力をせいいっぱいはっきしていました。本当によくがんばりました。
 早朝から準備や測定のお手伝いして下さった、スポーツ振興会や地域のみなさん、PTAのみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツ記録会2

スポーツ記録会2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内クリーン活動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(土)の朝9時30分から、運動会に向けた校内のクリーン活動を行いました。主にグランドや中庭の奥の草ぬきを行いました。この日はカラッとさわやかに晴れたいい天気でしたが、陽ざしが強く強く大変暑い日でした。
 子ども達、約120人と保護者や地域の方々40人以上が参加し、汗を流しながらみんなで協力して草ぬきをしました。夏休み中に生え草が、1時間半ほどの活動で大変きれいになりました。参加した児童の皆さん保護者の皆さん、地域の皆さん本当にありがとうございました。

南っこのワッ行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南っこのワッを行いました。5月の取り組みが雨で中止になったので、今回協力団体さんにお無理を願いをして行いました。スポ振さんがティーボール、PTAバドミントンさんがバドミントンをこどもたちに指導してくれました。学校の職員もドッジボールを子ども達としました。少し暑かったですが、100人以上の子ども達が参加しました。楽しい土曜日の午前の時間をすごしました。協力していただいた団体のみなさん本当にありがとうございました。

南っ子の大きなわを行いました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
200人の児童が、ダンボール遊び・絵本の広場&ミニお話会・手づくりおもちゃ教室・ディスコン教室・グランドゴルフ教室・ドッジボールの各コーナーに思いに参加しました。土曜日の午前中、本当に楽しいひと時をすごすことができました。
各コーナーを担当していただきました団体の皆様、本当にありがとうございました。

南っ子の大きなわを行いました1

気持ちの良い天気のもと、「南っ子の大きな輪」を行いました。松南小土曜子ども体験活動推進委員会の主催で、青少年指導員・更生保護女性会・南小おはなし会・民生児童委員・松南苑・スポーツ振興会・本校PTAの皆様方のご協力をいただき開催をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670