最新更新日:2024/06/17
本日:count up89
昨日:36
総数:259372

11月2日(月) 授業のようす(3年生)

【写真1・2】(外国語活動)
○アルファベットの仲間(母音と子音)について,大文字で確認しました。
 ※5つの母音(A,I,U,E,O)と,母音の前に付く子音で音が
  表されることを,クイズ形式の出題を混ぜながら確かめていました。
【写真3】(算数)
○「ふきこま」を作って回し,円の学習につなげました。
 ※教科書の終わりに付録としてあるの材料の紙を使って,「ふきこま」
  を作っていました。「ふきこま」を回すことで,こまに記された黒
  点がつながって見える(円に見える)ことから,今後の学習に関連
  付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911