最新更新日:2024/06/24
本日:count up119
昨日:48
総数:260397

11月4日(水) 授業のようす4

【写真1】(5年生 国語)
○「よりよい学校生活のために」の学習で,議題について意見を発表し合いました。
 ※「学習課題の提出」という議題を決め,学級の現状を確認した上で,
  全員が課題を提出できるための方策・意見を次々に出して,クラス
  全体でまとめていました。適切な発言の仕方で建設的な意見が多く,
  内容の濃い学習でした。
【写真2】(6年生 理科)
○「電気の利用」の学習で,蓄えた電気の消費実験(比較実験)をしました。
 ※手回し発電機を使ってコンデイサーに電気を蓄え,豆電球とLED
  ランプとで電気の消費量の違いを比べていました。担任の先生に加
  え,理科支援の先生からも助言を受けながら,各グループで実験を
  進めていきました。
【写真3】(6年生 国語)
○「思い出を言葉に」の学習で,小学校生活の思い出について考えました。
 ※小学校6年間の思い出(思い出となる出来事)を各自で振り返り,
  「知多の友」に出来事の項目を書いていました。(各自の思い出を
  卒業文集につなげていくそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911