最新更新日:2024/06/17
本日:count up140
昨日:36
総数:259423

11月6日(金) 授業のようす4

【写真1】(5年生 図画工作)
○「くねくね糸のこパズル」の学習で,切断した木のパズルを彩色しました。
 ※全員が木板の切断を終えていて,切断したパズル部分をつなげて,
  絵の具で彩色していました。完成に近付いている子どもも見られ
  ました。
【写真2】(6年生 外国語)
○文を表す際の,英語と日本語の語順の違いについて確認しました。
 ※述語(動詞)について,英語は「主語(名詞)の次に述語を記す」
  が,日本語は「最後に述語を記す」という大きな違いがあること
  を,実際の例文で説明・確認していました。
【写真3】(6年生 社会)
○江戸時代の文化について,まとめ(新聞作り)を行いました。
 ※書く内容(下描き)が決まっているため,各自が集中してまとめ
  活動(新聞作り)を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
11/11 教育相談 40分授業
11/12 教育相談 40分授業
11/13 教育相談 40分授業
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911