最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:174
総数:260454

11月9日(月) 授業のようす3

【写真1】(4年生 算数)
○そろばんを使って,小数のたし算問題を解きました。
 ※数字の位(小数点の位置)や,「3+2」や「4+6」の計算での
  珠のはらい方を確認しながら,1問ずつ丁寧に練習をしていました。
【写真2】(4年生 総合)
○校外学習(名古屋市科学館)に向けて,最終確認をしました。
 ※しおりを見ながら,明日に迫った校外学習について,活動内容の再
  確認や注意事項の確認などをしていました。
【写真3】(6年生 算数)
○「場合を順序よく整理して」の学習で,表(答えの場合を記録していく表)を活用して答えが何通りあるかを考えました。
 ※「5種類の物から,2種類ずつ選ぶ」といった問題に対して,表で
  一つずつ確認しながら「○通り」の答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校
11/11 教育相談 40分授業
11/12 教育相談 40分授業
11/13 教育相談 40分授業
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911