最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:67
総数:257372

5月21日(金) 授業のようす(うのくすぶ)

 今日は「学校訪問」でお客様が来られて,全てのクラスの授業を参観されました。緊張気味の子どもも見られましたが,多くの子どもたちが意欲的に学習に臨み,とても頑張っていました。

【写真1】(自立)
○「こんなとき どうする?」の学習で,集団生活を快適に過ごすために必要な行動について考えました。
 ※共同で使う用具が片付けられていない時の行動など,具体的な場面について絵などを見ながら,どのように行動するとよいかを考えて発言していました。
【写真2】(生活)
○「お買い物をしよう」の学習で,買い物をする際の金銭のやりとりなどをしました。
 ※全員で,お金の種類を確認し,買い物ごっこも取り入れながら,お金の払い方を確認していました。
【写真3】(図画工作)
○「家で使うマグネットをつくろう」の学習で,身近な材料でマグネットを制作しました。
 ※木の板,オクラの実,ネオジウム磁石などを使い,フクロウの顔を形どった手作りマグネットを制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校
5/25 体力テスト(1〜4年)
5/26 体力テスト(5・6年)
5/27 全国学力・学習状況調査(6年)
クラブ(4〜6年)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911