最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:38
総数:261196

7月11日(月) 授業のようす3

 6年生は,理科「植物と気体」の学習で,光合成と気体(酸素,二酸化炭素)量の変化を調べました。植物をビニル袋で覆って密閉し,袋に穴を開けてストローで息(二酸化炭素)を吹き込み,吹き込んだ直後と時間が経過してからの気体(酸素,二酸化炭素)量の変化を気体検知管で測定していました。(植物の光合成で,酸素量の増加と二酸化炭素量の減少を,数値で確認していました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
7/13 40分4時間授業,個人懇談会
7/14 40分4時間授業,個人懇談会
7/15 40分4時間授業,個人懇談会
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911