最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:67
総数:257374

10月4日(火) 授業のようす4

 5年生は,理科「流れる水のはたらき」の学習で,斜面を流れる水の流れ方を調べました。水の流れを見るための実験装置に土を敷き,空の水槽の上に斜めに立てかけ,装置の最上部に水を入れたコップ(下部に穴の開いたプラスチック製のコップ)を置いて,コップから出た水が土の上をどのように流れるかを調べていました。
 
※水の流れ方を後から確認できるよう,タブレット端末で録画しながら実験を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911