最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:67
総数:257369

6月2日(水) 授業のようす2

【写真1】(1年生 国語)
○平仮名の練習をしました。
 ※中心となる文字についての学習プリントに文字を書いて,しっかりと取り組んでいました。(入学して2か月ほどが経過し,1年生が落ち着いて学習に取り組む場面が,多く見られるようになりました)
【写真2・3】(3年生 理科)
○「生き物を調べよう」の学習で,ヒマワリの芽を観察しました。
 ※各自がポットで育てているヒマワリの芽を,タブレット端末で撮影して保存するとともに,芽のようすを観察して観察と実験ノートに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水) 授業のようす1

【写真1】(1年生 生活)
○アサガオの世話をしました。
 ※鉢に水やりをしたり,タブレット端末でアサガオの写真を撮ったりしていました。アサガオの葉が多くなり,つるも伸びてきて,子どもたちは興味深そうに世話をしていました。
【写真2・3】(2年生 生活)
○ミニトマト(個人の鉢)や学年園の野菜の苗を観察しました。
 ※学年園の野菜(キュウリ,ナス,ピーマン,オクラ)については分担して観察し,学習プリントに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
6/16 40分授業,教育相談
6/17 委員会(4〜6年)
6/18 40分授業,教育相談
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911