最新更新日:2024/07/01
本日:count up3
昨日:125
総数:261322

2月1日(火) 授業のようす4

 4年生の図画工作「ほって すって 見つけて」の学習で,木版画の元絵を描きました。自分の顔を彫るというテーマで,先生が一人一人の顔を事前にデジタルカメラで撮影し,印刷された顔写真に薄紙を重ねて,顔の各部を薄紙に描いていました。
(次の授業では,版画板にカーボン紙と薄紙を重ね,顔の線をなぞって,版画板に顔の絵を描くそうです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 授業のようす3

 3年生は,外国語活動の「 What is this ? 」の学習で,生き物の名前を英語で答える活動をしました。ALTが生き物の絵を示し,代表の子ども(前に出て,絵が見えないようにする)に,他の子どもたち3人がヒントを出し,どんな生き物かを「 What is this ? 」と質問して,代表の子どもが「 It is (生き物の名前).」と答えていました。答える子どもは交代して行っていましたが,クラス全体が楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 授業のようす2

【写真1】(1年生 国語)
○「どうぶつの 赤ちゃん」の学習で,本文の内容を確認しました。
 ※説明文の学習で,CDによる範読をしっかりと聴きながら,内容(本文中に書かれた動物の赤ちゃんごとの成長の仕方)を確認していました。
【写真2・3】(2年生 国語)
○「大はつめい」の学習で,漢字を組み合わせて熟語を作りました。
 ※教科書に示された漢字のグループを各自で組み合わせ,黒板を使って全体で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 授業のようす1

 うのはな学級・くすのき学級・ぶどう学級の3年生は,理科「電気の通り道」の学習で,乾電池と豆電球のつなぎ方について考えました。先生が黒板に示したつなぎ方を実験と観察ノートに記録しながら,実験に向けてつなぎ方の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校
2/11 建国記念の日(祝)
2/14 感謝の会
2/15 40分授業,教育相談
2/16 40分授業,教育相談
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911