最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:143
総数:260948

11月1日(月) 授業のようす2

【写真1・2】(3年生 国語)
○「食べ物のひみつを教えます」の学習で,食品について調べたことのまとめを清書しました。
 ※「知多の友」に書いた下書きを確認しながら,国語ノートに清書の文章を書いていました。
【写真3】(4年生 書写)
○毛筆で,「真心」を練習しました。
 ※「真」と「心」の文字のバランス(文字の大きさ,文字の中心)に気を付けながら,慎重に練習を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業のようす1

 11月になりましたが,日差しの暖かさは十分に感じ,いこいの時間が終わって教室に戻る時には,額に汗が光る子どもたちの姿が見られるほどです。秋は,徐々に深まってきていますが,今月も子どもたちの元気な姿を多く見られることを楽しみにしています。

 2年生の生活科の学習では,動くおもちゃ作りが完成して,「おもちゃ せっけい図」(作ったおもちゃの説明プリント)を書きました。各自のおもちゃを傍らに置いて,材料や作り方の説明を書いたり,作品の絵を描いたりして,とても集中して「おもちゃ せっけい図」を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校
3/17 4時間授業(1〜3年,6年),給食最終(6年), 卒業式準備(4・5年)
3/18 卒業式(1〜4年・家庭学習)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911