最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:45
総数:257486

7月4日(火) 授業のようす4

 6年生は、理科「植物の体」の学習で、植物の葉にある気孔を観察しました。初めに、ツユクサの葉を使いプレパラート作りを練習し、顕微鏡の扱い方を確認しながら気孔を観察していました。また、肉眼で気孔の観察・確認をした後で、タブレット端末を使って接眼レンズから見える画像の撮影・画像保存をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 授業のようす3

 3年生は、国語「まいごの かぎ」の学習で、物語の感想文(下書き)を書きました。物語を読んで、「気に入ったところ(印象に残ったところ)」を国語ノートに書き出してあり、それを基にして作文プリントに感想文を書いていました。感想文(下書き)が書けた子どもは、先生に見せて確認を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 授業のようす2

 5年生は、社会科の学習で、「米作りと流通」について考えました。米作りが行われる場所(産地)を確認し、米が作られて消費者が購入するまでの過程を、資料集や地図帳などの資料を見ながら考え、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 授業のようす1

 2年生は、国語「こんなもの、見つけたよ」の学習で、見つけた物の説明文を書きました。学校内を回って各自が見つけた物について、前の授業でメモ(見つけた物に関する簡単なメモ)を書いていて、そのメモを基に「知多の友」に説明文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 通学団会2

 通学団会を終えてから、運動場に通学班ごとに並び、一斉下校をしました。暑さが厳しい日でしたが、子どもたちは元気に下校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 通学団会1

 5時間目に、全校で「1学期末 通学団会」を実施しました。初めに、通学班の班長が1年生を迎えに行き、その後全員が通学団の部屋へ移動しました。通学団会では、「各班の反省」を行い、反省用紙に記入しました。そして、全体で1学期の反省をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金) 3年・塩作り

 3年生は、総合的な学習の時間で、「塩作り」をしました。うのはな館の方々が来校され、子どもたちの活動を支援してくださいました。
 5月に、うのはな館で製作した土器の中に海水を入れ、うのはな館の方が炭に火を点けてくださり、炭に囲まれるように土器を置いて加熱し、海水を蒸発させました。子どもたちは、うちわで仰いで炭の火力を上げ、海水を蒸発させやすくしていました。海水が全て蒸発すると、土器の内側には多くの塩が付き、子どもたちは喜んでいました。
 天候が心配されましたが、雨が降り出す前に全ての活動を終えることができ、本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校
2/29 委員会最終(4〜6年)
3/1 6年生を送る会
3/4 一斉下校(新通学班開始)
3/6 ※中学校卒業式
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911