最新更新日:2024/05/31
本日:count up32
昨日:142
総数:257333

ボール投げ練習

5年生は、明日の体力テストに向けて、ボール投げの練習をしていました。
風は強かったのですが、暑くもなく寒くもなく練習に力が入っていました。
明日も頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

4年生と5年生の給食の様子。ミートソース、おいしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の給食は、ソフトめん、米粉ミートソース、鶏肉のハーブ焼き、アスパラサラダ、牛乳です。1年生は、給食の準備が上手にできるようになってきました。下は、4年生の図工の作品です。同じ色は1つもなく、描き方も工夫がしてあって、見ていて楽しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 果樹園2

収穫の様子です。
教室でいただきます。
長坂さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 果樹園

サクランボの収穫をしました。
つるつるでピカピカのサクランボが、たくさん収穫できました。
おいしかったなー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開・PTA総会・学年懇談会 6

PTA総会の様子です。
総会へのご出席、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開・PTA総会・学年懇談会 5

授業公開の続きと、PTA総会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開・PTA総会・学年懇談会 4

授業公開の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開・PTA総会・学年懇談会 3

授業公開の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開・PTA総会・学年懇談会 2

授業公開の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(金)授業公開・PTA総会・学年懇談会

多くの保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。
4月の新しい出会いからまもなく1ヶ月です。
どの学級も、落ち着いた学習の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本年度、2回目の委員会が行われました。
常時活動の確認や担当の活動、生路ンピックについて役割分担をしている委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校と授業の様子

1年生の下校の写真と、2年生の春見つけの様子です。
2年生は、写真を撮っていました。ちょうどモンシロチョウが飛んできて、シャッターチャンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生の音楽と5年生の50メートル走の様子です。
さわやかな歌声と元気な走りが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

2年生と6年生が検診を受けました。
歯は、一度虫歯になると治療するまで治りません。
虫歯予防のため、しっかり歯を磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 こいのぼり集会に向けて

オルガンの伴奏と元気な歌声が、1年生の教室から聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 視力検査

保健室で視力検査をしていました。
順番がくるまで静かに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外掃除

みんなよく動いて、学校がきれいになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 2

歩行練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

通学班での登校の仕方や、歩行の仕方を確認しました。
初めに、交通指導員さんのお話を聞いて実際に道路を歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校
5/16 委員会(4〜6年)
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911