最新更新日:2024/05/31
本日:count up90
昨日:196
総数:787191
現在,緊急にお知らせすることは,ありません。

【お礼】HPのアクセス数が24万件を突破!

いつも北部中学校のホームページをご覧いただきありがとうござます。
「北部中学校ホームページ」のアクセス数が3月5日に気がついたら24万件を突破していました。
これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 休校期間中の学校からの連絡手段について

今回の新型コロナウイルス対策による休校期間中、学校からのお知らせについて「学校メルマガ」と「学校ホームページ」で連絡させていただきます。
つきましては、今回ぜひ「東浦町学校メルマガ」への登録をお願いします。
【 学校メルマガの登録方法 】
・学校メルマガへの登録は、東浦町役場のホームページ「学校メルマガ」を参考にしてください。
・学校メルマガ登録URL
  http://www.chitamaru.jp/schoolml/
※携帯電話会社との契約に基づく通信料はかかります。

詳しくは、本日、生徒に配布したプリントをご覧ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="55970">■休校期間中の学校からの連絡手段について(学校メルマガ登録のお願い)</swa:ContentLink>

重要 休校期間中の対応について

新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため学校では次のように対応いたします。ご協力をお願いいたします。
・3月4日(水)以降は、次の指示があるまで、原則自宅待機をしてください。不要不急の外出はお控えいただきますようお願いいたします。
・学校から保護者の皆様への連絡は、メルマガとホームページで行います。
・万が一、新型コロナウィルスに感染・発症した際には、学校にご連絡をください。
・休校中の学校電話は16時50分から翌朝8時20分まで音声自動対応になります。
・休校中の部活動は中止とします。
・子どもたちを新型コロナウイルス感染症から守るための資料として、厚生労働省から発出されている「感染症対策へのご協力をお願いします」を裏面に掲載しました。ぜひご一読いただき、対策の参考にしていただきますようお願いいたします。
詳しくは、生徒に本日配布しましたプリントをご覧ください。

■休校期間中の対応について

重要 臨時休校に伴う1・2年生の令和元年度3月分の給食費の対応について

画像1 画像1
例年3月分の給食費については、会計処理の都合上、2月にまとめて集金させていただいております。このたびの臨時休校に伴い、3月分の給食費を実際の食数分よりも多く引き落としてしまうため、以下のような対応をさせていただきます。ご理解の程、よろしくお願いします。

【中学1・2年生の余剰金の扱いについて】
  (1) 3月分として集めすぎた給食費は給食センターへ支払わず、学校の口座に保管します。
  (2) 次年度4月分の給食費を引き落とす際(5月18日)に、(1)の分を差し引いた金額を引き落とします。
  (3) (1)(2)を合わせて、4月分の給食費として給食センターへ支払います。

詳しくは、本日、配布しました町教育委員会からのプリントをご覧ください。
なお、3年生は余剰金は発生しません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
3/5 公立A入試
3/6 公立A入試
3/9 公立B入試
3/10 公立B入試
東浦町立北部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字寿二区80番地
TEL:0562-83-7000
FAX:0562-83-9830