やさしく   かしこく   たくましく   未来を築く千代田の子

水道キャラバンオンライン4年生(10月15日)

画像1画像2
東京都水道局の方から、高度浄水システム、災害時給水ステーションなどの紹介をしていただきました。児童たちは説明の中で、地球上の使える水は0.01%しかないことを知って水を大切に使っていきたいと話していました。

JICA(ジャイカ)国際協力出前講座5年生(10月14日)

画像1画像2画像3
三谷千花先生を講師に迎え、イエメンでの体験から文化の違いについて紹介していただきました。
そして、貧困問題についても教えていただきました。文字が読めないことや計算ができないことで貧しさから抜け出すことが難しい状況を実際の買い物を例に出してお話してくださいました。
話を聞いた5年生児童たちからは、今はできないことが多いけれど大きくなったら力になっていきたい、知ることで考えることを始めることができる、などの意見がありました。

ICT 顔認証(10月14日)

画像1画像2
タブレットの顔認証登録を児童たち自身で行いました。これにより、ログイン時のパスワード入力がいらなくなりました。
低学年の児童たちは、設定中に出てくる漢字や説明の意味が分からないことには苦戦していましたが慣れた手つきで次々に設定をこなしていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

3組

学校だより

園だより

ことばの教室