体育大会の応援ありがとうございました。

あいさつ革命スタート

画像1 画像1
5月15日(月)から、あいさつ革命が始まります。この活動は、自らがあいさつをする立場になって、あいさつの大切さに気付き、恵中をあいさつ溢れる学校にしようというねらいがあります。
恵中のあいさつをもっとよくしていくために、ご協力お願いします。
《生徒会一同より》

4.19Wed.認証式〜生徒会長のあいさつ

画像1 画像1
全校生徒の皆さん、恵庭中学校では恵中革命 〜Let’s change the school life by us 〜 の目標のもと、朝の挨拶運動、校内清掃、水飲み場清掃など自分たちの手でよりよい生活を送るために様々な委員の皆さんが協力して活動しています。

私たち事務局では目標のとおり「自らが手本となり、この学校を変えていこう」という意識をもって行動しています。特に挨拶を自主的にできる人が多い学校を目指しています。

今日から委員会が、1年生を含めた新しいメンバーになります。最初はどう動けばいいのかわからないことがたくさんあると思います。

私も生徒会長をやると決めた頃は、全く経験がない状態だったので、しっかりとつとめられるかどうか不安な事しかありませんでした。しかし周りの仲間たちと共に活動していくうちに少し自分に自信がつきました。

委員会活動は部活動以外で学年の枠をこえて関わりが持てる機会でもあります。なので、1年生の皆さんもわからないことがあったら2・3年生に聞いてください。きっとやっていくうちに自信を持てるようになると思います。

2・3年生の皆さん、最近の活動で皆さんの朝の登校時間が早くなってきています。私たちにとってそのような変化はとてもやりがいになっています。

そんな中、私たちは更に挨拶を根強いものにしたい、そんな一心から挨拶に関する活動を強化していこうと思っています。

この学校を変えることができるのは一人一人の頑張り次第です。
恵中革命を起こすためにも自分の仕事に責任を持ち、皆で協力して頑張りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 第1回授業公開日
5/17 前期生徒総会尿検査(全学年)会議日
5/18 花壇作業日耳鼻科検診(1年)
5/19 体育大会学年練習内科検診(3年)
5/22 体育大会学年練習