体育大会の応援ありがとうございました。

7.22Sat.千歳民報掲載「恵庭中が地域貢献活動」

学校周辺の花壇草取りに100名のボランティア生徒が集まり汗を流しました。文京町内会でも取り組んでいたものの、地域住民の力だけでは作業がなかなか進まなかったもので、長尾町内会長もとても喜んでいました。
 中村会長のコメントより
「終わった後の達成感も大きく、友達の輪をこうした活動を通して広げられる。今後もこういう活動があれば参加したい」というもの。校内テレビ放送と生徒会からの募集プリントで、多くの生徒が集まり、「何か地域のために」「花がきれいに咲く環境に」・・と汗を流す姿に心の成長を感じます。
 学校へ戻ってきて、学級花壇の手入れをしてくれた生徒も多いためか、23日(日)の晴れ渡った日、花壇の花々も生き生きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Aウィーク

7月10日から14日までAウィークです。
各委員会の活動予定は次の通りです。

○代議員

号令点検強化  いつも各クラスで行っている号令点検を強化し、
        厳しくチェックします。
学級反省記入  各クラスの代議員がその日の学級反省を記入し、
        翌日の昼の放送で報告します。

○生活委員

靴箱点検の強化 トレーからはみだしている人、靴紐、かかとを踏
        む跡がある人、靴が重なった状態の人をチェックします。

点検結果は朝の会で報告し、3回引っかかった人は原稿用紙1枚分の反省文
を書いてもらいます。

○学習委員

置き勉・落書き点検強化  学習委員が各クラスに配った点検表に記入し、
             Aウィーク終了後に報告します。
国語ベーシックテスト対策 7月12日にある国語のベーシックテストに
             向けた対策プリントを配布します。

○文化委員 

ベルマーク収集 期間中の帰りの会で、交換できる商品の紹介と収集の
        呼びかけをします。

○保体委員

ハンカチ、チリ紙点検 各クラスにチェック表を配布し、朝の会に持って
           きてない人を調べ、後程報告します。

○図書委員

図書室の利用の呼びかけ 割り当てられてる日の朝の会に呼びかけます。
朝読書注意強化 今までやっていた朝読書の時間の注意を厳しくします。

○整備委員

清掃プラスワン 各学年、曜日ごとに決められた場所を清掃します。

○放送委員

活動報告 Aウィークの各委員会の活動内容を報告します。 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 会議日
3/21 春分の日
3/23 ワーク販売のお知らせ三年生