体育大会の応援ありがとうございました。

6.12.Wed.中体連壮行会 応援セレモニー4

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会役員による演舞と全校生徒の応援

6.12.Wed.中体連壮行会 応援セレモニー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会役員による演舞と全校生徒の応援

6.12.Wed.中体連壮行会 応援セレモニー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会役員による演舞と全校生徒の応援

6.12.Wed.中体連壮行会 応援セレモニー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコン部の応援メッセージと美術部作成の小旗

6.12.Wed.中体連壮行会 吹奏楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部の演奏

6.12.Wed.中体連壮行会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会長のことば
 校長先生からのお話し
 民生委員の方々
 今日の集会には地域の民生委員さんも見学に訪れ、最初から最後まで見学していかれました。民生委員の方からは、「子どもたちの日常の様子がとても良く伝わる素晴らしい集会でした。小さい時から見ていた地域の子どもたちが、このように立派に成長している姿を見てとても感激しました。」というコメントをいただきました。

6.12.Wed.中体連壮行会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決意表明

6.12.Wed.中体連壮行会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各部決意表明

6.12.Wed.中体連壮行会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
決意表明

6.12.Wed.中体連壮行会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その2

6.12.Wed.中体連壮行会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日中体連の壮行会がありました。
 6月14、15日に市内中体連があり、6月21,22日に通信陸上、6月29、30日に管内陸上大会があります。その大会に学校の代表として各部活動が中体連に出場します。それを全校生徒で激励し送り出してあげるという集会です。
 各部の決意表明や、生徒会企画の応援セレモニー、生徒会役員による激励と応援演舞などがありました。
 どの部活も大会直前ということで気合の入った決意表明をしてくれました。
 応援セレモニーでは、パソコン部からの応援メッセージがありました。
 また応援演舞では美術部作成の小旗が生徒全員に配られ、その旗を振りながら全校生徒で激励をしました。
 学校の代表として出場する側の生徒、そしてそれを送り出す側の生徒、双方の思いが一つとなった、とてもあたたかく、勇気の出る集会でした。
 

6.7.Fri.読書週間の監査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回の読書週間について本日生徒会監査が監査活動を行いました。すべての教室をまわりながら、図書委員の活動がしっかり行われているかを確認していました。今回の活動はどうだったでしょうか、後日の報告を待ちましょう。
 さて今回の読書週間は今日で終わりですが、朝読書はこれからも続きますので、これからも朝のひと時を読書で心を整え、気持ちの良いスタートが切れるよう心がけましょう。

6.6.Thu.生徒会応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ来週に控えた中体連。生徒会執行部がその壮行会の応援練習を放課後に行っています。一昨年から始まったこの応援セレモニーも今や定番となっています。さあ来週が中体連、生徒会執行部も頑張っています。
 各部活もあと一週間必死で頑張りましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 第73回卒業証書授与式
3/17 公立高校合格発表

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール