最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:141
総数:259868

5月30日 教育実習生「道徳」の授業

5月30日(木)
現在、本校には3つの大学から3名の教育実習生が来ています。本日4時間目に、「2A」と「3B」で道徳の研究授業を行いました。
・2Aでは、「夜の果物屋」という教材で、「思いやり」について考えました。
・3Bでは、「二通の手紙」という教材で、「法やきまりの意義」について考えました。
3Bの授業は、「自分ならどうするか」という立ち位置を黒板に示した上で、その理由も考え、グループに伝えました。その後、改めて、自分の立ち位置に変化はないか考え、考えを修正する人も表れました。また、友達の考えを聞き、「そういう考え方もあるのか」という声が聞こえてきました。
「人の考えに触れること」は、とっても大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/3 体力テスト
6/4 風水害避難訓練
6/5 体力テスト予備日
6/6 歯科検診(1年 たかね) 授業参観 部活動懇談会
6/7 給食後下校(3年) 教育実習終了 貧血検査予備日
東浦町立西部中学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字西高根1の5
TEL:0562-83-1710
FAX:0562-83-9899