最新更新日:2024/06/29
本日:count up113
昨日:309
総数:779106
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

1年生体育

1年生体育『ダンス』の授業の様子です。本日の授業では、いろんな音楽やリズムに合わせて、体を動かしました。始めは恥ずかしそうに踊っていましたが、少しずつ笑顔が増え、リズムに乗って踊ることができるようになってきました。
画像1 画像1

2年学年レク

 本日12月19日(火)、5限目と6限目の時間を使って、学年レクリエーションを行いました。前半はカードゲーム。男女混合の9つのグループに分かれてゲームを行い、上位2名が上のグループへ、下位2名が下のグループへ移動し、いろんな子とトランプに興じました。後半はドッジボール。男女別クラス対抗、男女混合の試合を行い、熱い戦いが繰り広げられました。今回のレクリエーションの企画・準備・運営に携わった学年委員の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 2年生道徳

 本日、2年生の道徳の授業では、和歌山の偉人「華岡青洲」の生き方を知り、「命の尊さ」について考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 生徒玄関

 本校家庭科部と美術部のメンバーが、生徒玄関に季節の飾りつけをしてくれました。「きみ東くん」はクリスマスの装いです。
 「みんなに楽しい気持ちになってもらえるように」という思いで、描いたり、デコレーションをしたりと取り組んでくれました。うれしい心遣いですね。
「きみ東くん」もいつもよりにっこりして、喜んでいるよう見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)国語の授業

1年生は、「矛盾」を習って、故事成語について調べていました。言葉の成り立ちのエピソードを調べてみると、面白いですね。
2年生は、「春暁」など漢詩3篇を学んでいました。それぞれの漢詩に込められた作者の思いについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206