最新更新日:2024/06/24
本日:count up96
昨日:246
総数:778044
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

2月14日水曜日おみくじの日

 水曜日の朝は、生徒会本部役員によるおみくじ「こいみくじ」の日です。生徒玄関前には、紀見東くんと役員のみんなが待ってくれています。「こいみくじ」は、今日も元気に学校においでの「来い」と「恋」とをかけているそうです。
 前期生徒会からのおみくじを引き継いで、アレンジして取り組んでいます。紀見東くんと握手をして、パワーをもらうこともできます。みなさん、笑顔で挨拶、笑顔で学校生活を送る楽しい取組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 1年生

保健体育の授業では、私たちの心について学んでいました。
数学科では、データの読み取りを学習し始めたところでした。
どちらも私たちの生活にとって身近で大切な内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 授業の様子

1年生社会科、タブレットを用いて、調べたことをスライドにまとめます。画面を共有して伝えあったり話し合ったりしています。

2年生英語科の授業では、相手が順にどんどん入れ替わりペア学習で会話を行います。授業の終わりには、タブレットでやり取りを録画して、確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

3A 画面に表示される知識クイズに挑戦しました
3B クラスメートの良いところ・魅力を探しました
3D「3年後の自分へ」手紙を書きました
3C 体育館で、体を動かしました

教室には、卒業まであと22日と書かれていました
クラスメートと過ごす時間を大切にしてほしいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3C学級レク

本日、3年生C組では、学級レクでバレーボールを行いました。卒業に向けていい思い出作りができたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206