最新更新日:2024/06/29
本日:count up176
昨日:309
総数:779169
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

校内文化祭 有志発表 その2

どのグループの発表も、短期間で仕上げたとは思えないすばらしいものでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 有志発表 その1

今回もたくさんの有志発表がありました。
バンド演奏にダンス、コント・漫才など盛りだくさんでした。森下先生制作のショートムービーの発表もありました。大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 音楽部

音楽部は「ありがとうの輪」と「恋」を発表してくれました。
画像1 画像1

校内文化祭 展示作品

体育館の後方にはたくさんの生徒作品が展示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 3年生

3年生の課題曲は Let's Search For Tomorrow です。
C組は「蕾」、B組は「アイネクライネ」、D組は「永遠」、A組は「大丈夫」を自由曲で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 2年生

2年生の課題曲は 翼をください です。
自由曲ではC組「僕の名前を」、B組「打上花火」、A組「ハピネス」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内文化祭 1年生

1年生の課題曲は Forever です。
自由曲の発表はB組「はじまり」、D組「始まりの唄」、C組「悲しみなんて笑い飛ばせ」、A組「小さな恋の歌」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耐久リレー練習

画像1 画像1
現在、新人戦の県大会が終了したクラブで耐久リレーの練習を行っています。耐久リレーの大会は11月22日に橋本市運動公園で実施されます。耐久リレーのメンバー選考やそれぞれの体力向上を目標にみんなで頑張っています。練習をはじめて2週間、走り方が様になってきました。練習は学校のグラウンド、赤道、橋本運動公園を使用して行っています。
さぁ明日もがんばろう!

全校集会

本日11月10日金曜日、6限目に全校集会が行われました。
内容は、新人戦の表彰伝達と、生徒指導部からのお話でした。
2年生が中心となった初めての大会で、また天候も悪い中、延期された部もありましたが、それぞれ好成績を残してくれたようでした。

また今回は、初めての後期生徒会役員の司会による集会でした。
緊張しながらも堂々と集会を進めてくれました。
画像1 画像1

授業参観・進路説明会

11月8日(水)授業参観・進路説明会が行われました。
1年生は数学(A組)、技術(B組)、英語(C組)、理科(D組)の授業、2年生は3クラスとも道徳の授業でした。
足もとの悪い中でしたが、たくさんの方に参観・出席いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市子ども議会

11月5日、橋本市役所にて子ども議会がありました。
本校からは生徒会執行部の中岡真菜さんが代表として参加しました。

中岡さんのグループではさらに橋本市の鶏卵をアピールする方法として、巨大プリンの製作を提案してくれました。
中学生のユニークな発想について質問等を含めて25分間の議論を行いました。
議場に入ることも含め、非常に貴重な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
11/22 伊都地方耐久リレー
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206