最新更新日:2024/06/29
本日:count up90
昨日:309
総数:779083
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

三年生 合唱体育館練習風景

本日、体育館で合唱練習を行いました。
当日の発表が楽しみです。
写真は、C組の練習の様子です。
画像1 画像1

11月2日(水)後期専門委員会

本日、後期の専門委員会が開かれました。

委員会毎に委員長の選出や、仕事の確認や目標の設定などを行いました。

半期よろしくお願いします。

(写真は一部の専門委員です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水) 文化祭練習六日目!!(2年生)

昨日の体育館練習の成果なのか、頑張りからなのか、本日は声量が1.5倍になっていました。

この調子で本番を迎えるとどうなるのでしょうかすごく楽しみです。

しかし、もう練習は残すところ2回となりました。
悔いのない文化祭になるように全力で取り組んでいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校運営協議会

 11月1日(火)に、本年度第2回学校運営協議会が開催されました。授業参観の後、学校評価や校内文化祭についての協議を行いました。また、生徒会本部役員の皆さんとの懇談も実施しました。体育祭の感想や文化祭への意気込み、それぞれの「選挙公約」の内容やその実現に向けての取組内容についての質問が出ました。生徒会のメンバーは、緊張しながらも前向きに気持ちを伝えていました。その子どもたちの表情を微笑みながら見ていた各運営委員さんの姿がとても印象的でした。貴重な経験ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火) 文化祭練習五日目!!(2年生)

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1(火) 文化祭練習五日目!!(2年生)

11月に入り、文化祭まで早くも1週間となりました。

今日は体育館で練習を行いまいした。
本番同様の広さで歌う練習はどうだったでしょうか。

本番楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(月) 文化祭練習四日目!!(2年生)

今日は、朝に歌う練習です。
いつもと違う時間でもしっかりと声を出していきましょう!!

本番は午前中です!頑張って声出していきましょう!!

最後の写真はC組の頑張りの様子です。毎日振り返り、次につなげます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生_第2回学年レクリエーションの様子

1年生は10月28日(金)の5・6時間目に第2回学年レクを行いました。
トランプを使った追いかけっこ「バトル・オブ・ザ・トランプ」と「ソフトバレーボール」を行い、両方とも白熱した勝負を見せてくれました。
前期の学年委員さんが放課後や昼休みの時間を使って、みんなのために楽しいレクを考えてくれました。
学年委員の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28(金) 職業体験への道part1(2年生)

本日から本格的に職業体験に関する準備が始まりました。
初回は実際に働く人のドキュメンタリーをみたり、自分のここからの意気込みについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28(金) 文化祭練習三日目!!(2年生)

今日の総合選択の練習は2Cです。
広い教室に少し慣れない様子でした。

本番の体育館に向けてここから頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28日デートDV防止授業[3年生]

人権男女共同推進室の方たちが、学校にきていただき、デートDVについて講義をしてもらいました。3年生は、真剣に話しをきき、グループワークや寸劇も熱心にとりくみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/27(木) 文化祭練習二日目!!(2年生)

本日から、各クラス日替わりで大きな教室でピアノを使っての曲練習です。
日々声が大きくなっているような気がします!

本番まで日は短いですが練習頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水) 文化祭練習スタート!!

本日から文化祭の合唱練習が始まりました。
皆、1年生の時よりも声が出ていてとても本番が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校レクリエーション「知の体育祭」

 本日、2限目・3限目で、生徒会主催の「全校レクリエーション『知の体育祭』」が実施されました。
 1年生から3年生の縦割りで6人班を作り、前半は運動場で〇×クイズを行い、後半は校舎内でウォークラリーを行いました。みんな己の知を振り絞って楽しく考えていました。企画・運営に携わった生徒会の皆さん、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会発足

本日、昨日行われた生徒会選挙の結果が発表され、後期生徒会が発足しました。
早速、本日の放課後に生徒会定例会が行われました。
行事予定の確認や文化祭について、さまざまな検討を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙

昨日、後期生徒会役員選挙が行われました。
各候補者・推薦者とも素晴らしい演説でした。
結果は、明日の朝に発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 2年生の様子 その2

体育祭のクラスでの集合写真です。
当日は、教育実習生の3名の先生も来てくれて、お手伝いや応援をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(2年生種目)

体育祭の2年生の様子です。

・しっぽとり
・ハリートランスポーター
・大縄跳び(予行の時)
・色別の集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生体育のようすです。高く跳ぶために、自分たちで目標とする高さにヒモを設置し、それを目標に腕を大きく振りあげ、胸を高く引き上げる練習をしています。まるで走幅跳の選手かのようにかっこよく跳んでいる人もいました。体育祭の翌日なのに生徒たちはみんな元気です!

体育祭(1年生学年種目)

 10月3日(日)令和4年度体育祭が開催されました。
 1年生の学年種目「Dancing Ball Toss Game 2022」の様子です。
 限られた練習時間の中で、1年生はダンスの練習を頑張って素晴らしいダンスを披露してくれました。
 また、どの色もカゴ一杯にボールを投げ込みました。少し疲れは残るかもしれませんが、明日も元気に登校してくれるのを待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206