最新更新日:2024/06/26
本日:count up203
昨日:250
総数:778401
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

全校集会

本日、6限目にteamsを用いて、集会を行いました。
表彰、旧生徒会役員解任式、新生徒会任命式が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生_校外学習

楽しかった校外学習も終え、疲れも少し見えますが気持ちも切り替えてみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

2年生では剣道と陸上をクラス毎に入れ替えながら、行なっています。2Bの走幅跳のようすです。本日は、踏み切り板、ハードルを使用し、力強く高く跳ぶ練習を行いました。その後、記録会に向けて、審判や整地、計測の練習も行いました。トンボで砂場を整地してくれている間、他の生徒は、テント下で涼しんでいました。きっと交代で順番にするんだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日掲載できなかったグループのようすです。掲載しきれなかった写真は、懇談時にスライドショーとしてご用意させていただきますので、時間に余裕を持ってお越しいただき、ぜひご覧ください。

修学旅行連絡(3)

小峰台・学校下のバスは、ただいま橋本東ICを降りました。
他の2台のバスも、もうすぐ橋本ICを降ります。

到着予定時刻は、変わらず19:30ごろです。

連絡

さつき台・みゆき台方面バスは19時20分過ぎに到着予定です。
画像1 画像1

修学旅行連絡(2)

ただいま、橿原高田ICから京奈和自動車道に乗りました。

到着予定時刻は、変わらず19:30頃の予定です。

連絡(1)

バスは
1.べんとう村
2.学校下・小峰台
3.さつき・みゆき台
の各ポイントで停車します。

ただいまの到着予想時刻は、19:30の予定です。
また、更新します。

長崎行くばい!(57)

新大阪に到着し、解散式を行いました。
校長先生、学年主任、実行委員よりお話がありました。
これから新大阪を出発し、帰宅します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎行くばい!(56)

全ての行程が無事終わり、今から新大阪へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎行くばい!(55)

帰りのバス内の様子(3C)です。
ビンゴをやっているのかな?
景品はなんとっ…!!
画像1 画像1
画像2 画像2

長崎行くばい!(54)

3つの橋
1.過去
 渡る時は、「振り返らない」
2.現在
 渡る時は、「立ち止まらない」
3.未来
 渡る時は、「つまづかない」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎行くばい!(53)

太宰府天満宮にて、おみくじを引く人、お土産を買っている人、様々な過ごし方で有意義な時間を過ごしました!
スタバもおしゃれ…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎行くばい!(52)

昼食を食べました!
満腹です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
吉野ケ里遺跡に行きました!

長崎行くばい!(51)

太宰府天満宮に向かいます。
ガイドさんと一緒に都道府県ビンゴゲームをやっています。
画像1 画像1

長崎行くばい!(50)

散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎行くばい!(49)

吉野ヶ里遺跡に到着しました。
まずは、記念写真を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎へ行くばい!(48)

ホテルを後にし、吉野ヶ里遺跡を目指します。
画像1 画像1

長崎行くばい!(47)

おはようございます。修学旅行3日目が始まりました。
まずは朝食をいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
3/6 卒業式予行
3/7 卒業式
3/9 県立高校学力検査
3/10 県立高校面接実技検査
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206