最新更新日:2024/06/26
本日:count up160
昨日:250
総数:778358
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

修学旅行 夕食

美味しく頂いてます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食

このあとに種類のデザートが来ました

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 稲佐山観光ホテル

夕食の様子です♪
画像1 画像1

修学旅行 長崎原爆資料館

長崎原爆資料館では、戦争の悲惨さを学ぶことができました。真摯に向き合う姿が見られました。
また、修学旅行実行委員より献鶴を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 平和セレモニー&集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献花と献鶴を行い、平和セレモニーを行いました。

【一年生】明日の校外学習に向けて

明日の校外学習に向けて、最終確認をしています
画像1 画像1

修学旅行

C組、D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

博多駅に到着し、各クラスのバスで長崎市内へ向かっています!
A組、B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食

美味しく頂きました!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はーい、岡山。(岡山の新幹線内)

修学旅行 岡山

早めの昼食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

楽しく過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 新幹線

新幹線の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

新大阪

ホームでの様子です!
画像1 画像1

修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新大阪駅に到着し、修学旅行委員や校長先生からのお話がありました。現在は、新幹線に乗り込み、博多に向けて出発しました。

修学旅行 バス車内

各バスの様子です。
みんな元気に過ごしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発

画像1 画像1
3年生、出発しました!いよいよ修学旅行です。

いよいよ3年生は修学旅行です

画像1 画像1
本日、3年生は修学旅行の最終確認を行いました。
いよいよ来週から修学旅行です。みんなで一生懸命折った千羽鶴も完成しました。
いい思い出になる修学旅行にしましょう。

5月25日第1回 PTA実行委員会

 本日、PTA本部役員会、第1回実行委員会、第1回専門委員会を開催いたしました。


 本部役員会では本日の事前の打ち合わせを行いました。実行委員会では、文化・体育後援会の役員、地区委員長、学年委員長の選出していただきました。職員紹介も行いました。各専門部委員会では部長、副部長を選出していただき、本年度の活動内容や活動計画を話し合っていただきました。

各委員の皆様には、ご多忙のところご都合をつけていただき、ご出席賜り誠にありがとうございました。
今年度のPTA活動につきまして、これまで同様なにとぞよろしくお願い申し上げます。


画像1 画像1 画像2 画像2

5月23日(火)プール掃除

 中間テスト1の2日目が終了しました。
 晴天の下、午後からは部活動が再開しました。 

 水泳部と陸上部のメンバーが協力してプール掃除をしてくれました。元気に明るく頑張ってくれました。いよいよ水泳部の活動が本格的になります。6月半ばごろからは体育で水泳の授業も始まります。。
 大変な作業だったと思いますが、一生懸命にきれいにしてくれました。水泳部・陸上部の皆さんありがとうございました。「自分たちのため、そして誰かのため」そんな心がけやチームの姿勢がとても素敵です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206