最新更新日:2024/06/29
本日:count up32
昨日:209
総数:779234
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

夏季総体2

夏季総体のワンシーン
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏季総体1

7月13日から15日にかけて、伊都地方夏季中学校総合体育大会が伊都地方各会場で実施されました。剣道部優勝、サッカー部準優勝の一こまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バス日記(7月7日)

7月7日(日)、練習試合に行ってきました。大正中学校さんにお邪魔して、葛上中学校さんと3校で試合を行いました。暑い中でしたが、接戦が多く最後まで集中して試合に取り組むことができました。

来週はいよいよ夏季中体連大会です。今までの練習の成果が出せるよう頑張ります。7月13日(土)第3試合で笠田中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市研修大会(ソフトテニス部)

 5月12日(日)、橋本市運動公園で橋本市中学生ソフトテニス研修大会(団体の部)が行われました。
 結果、男子Bチームが第1位に輝き、表彰状と記念品(キーホルダー)をいただきました。おめでとう!!

 男女とも1日で多くの試合をし、よい経験になったと思います。お疲れ様でした。

 次は夏の大会を目指して更に練習をがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バス日記(5月1日)

5月1日(水)、各クラブの初会合が行われました。女子バスケットボール部の新入部員は18名(2名欠席)です。2・3年生と合わせて28名で今年度のチームがスタートしました。たくさんの1年生が入ってくれ、にぎやかになりそうです。

今日は一人一人の自己紹介を兼ね、自分の目標などを発表してもらいました。1年生は特に緊張したようですが、自分の考えをしっかり発表してくれていました。
画像1 画像1

第9回橋本さつき杯(女子バスケットボール部)

5月3日と4日の2日間にわたって第9回橋本さつき杯が開催されました。本稿は2回戦で紀見北中学校と対戦しました。結果は以下の通りです。

 紀見東 19(3-6 6-8 6-8 4-2)24

ロースコアの接戦でした。最後まで一生懸命頑張りましたが、あと一歩及ばず負けてしまいました。残すは夏の大会のみ。1勝を目指した頑張ります。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

女バス日記(4月28日)

4月28日(日)古佐田丘中学校で合同練習&練習試合を行いました。
暑い中でしたが、みんながんばりました。少しずつですがナイスプレーが増えてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

女バス日記(4月20日)

4月20日(土)紀北ブロック大会が県立橋本体育館を会場に行われました。本校は1回戦で岩出第2中学校と対戦しました。結果は以下のとおりです。

 紀見東 18(3-34 5-20 8-28 2-22)104 岩出第2

力の差は大きく、悔しい敗戦となりました。このことをバネに練習に励み、5月に開催される橋本さつき杯に向け頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季選手権大会(ソフトテニス)

4月20日(土)、21日(日)に橋本市運動公園テニスコートで春季選手権大会ソフトテニスの部が行われました。

男子は個人戦、団体戦で健闘しましたが、惜敗。女子は個人戦で寺前・門垣ペアが県大会に出場となりました。おめでとうございます!!

テニス部のみなさん、2日間お疲れ様でした!!次の大会に向けてまた練習をがんばっていきましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女バス日記(4月13日)

4月13日(土)来週の大会に向けて練習試合を行いました。対戦と会場はは紀見北中学校でした。顧問の先生がかわったこともあり、とまどう場面もありましたが、1点を争う大接戦のゲームに最後まで集中して、また、チーム一丸となってがんばりました。

来週は紀北ブロック大会です。県立橋本体育館を会場に開催されます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206