最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:244
総数:778698
早寝早起きしっかり睡眠しっかり食事 熱中症を予防しよう

夏季総合体育大会 バスケットボール男子 7/14(日)

今日は、準決勝・決勝が行われました。
準決勝では九度山中学校と、決勝は橋本中央中学校と対戦し快勝することができました。今日は、素晴らしい試合展開でした。
結果、優勝し県大会に出場します。
県大会に向けて、もう一段階レベルアップできるように準備していきましょう。

保護者の皆さん、卒業生の皆さんたくさんの応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会 バスケットボール女子(その2)

 伊都地方中学校夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が7月13日(土)、14日(日)の2日間にわたって、県立橋本体育館で行われました。
 1戦目が終わり2年生はTO(テーブルオフィシャル)の仕事に就きます。試合前に全員で円陣を組みました。卒業生の先輩たちも応援に来てくれました。女子の予選リーグ2戦目は九度山中学校でした。敗れればともに予選敗退となる試合は、序盤から紀見東のペースで試合が進みました。練習してきた連係プレーが次々と決まりました。この試合は、登録メンバー全員が試合に出場し、活躍することができました。結果は70対14で快勝しました。良いプレーには大きな声援が飛び、それに笑顔で応える場面が見られました。また、スコアシートを丁寧に記録してくれたり、試合の様子をビデオカメラで録画してくれた部員たちもお疲れ様でした。そして試合会場に足を運び、声援を送り続けてくれた保護者の皆様、大変ありがとうございました。1勝1敗の2位で翌日の決勝トーナメントに出場することができました。(※続きは、次の記事で)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会 バスケットボール男子 7/13(土)

一回戦は、隅田中学校と対戦しました。
全員が出場し、三年生全員得点を決めることができました。
明日も、活躍を期待しています。 頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【剣道部】夏季総合体育大会 剣道の部(伊都地方)表彰

剣道部、伊都地方大会 表彰
女子個人 第3位 高橋そら
男子個人 第3位 半田太一
男子団体 準優勝
でした。
団体戦県大会出場
個人戦は高橋さん、半田くん、金岡くん、中谷くんの4人が県大会に出場します。

今日は、応援も含めて、みんなでがんばりました。県大会に向けてがんばろう!
画像1 画像1

【剣道部】夏季総合体育大会 剣道の部(伊都地方)団体戦

団体戦では、決勝で惜しくも高野口中学校に敗退しました。今日の悔しさを県大会で晴らすために、二週間、練習に励もう!
画像1 画像1

【剣道部】夏季総合体育大会 剣道の部(伊都地方)個人戦

夏季総合体育大会 剣道の部(伊都地方)において、個人戦が終わりました。みんな頑張って試合に挑みました。金岡くん、中谷くん、半田くん、高橋さんの四名が県大会出場となりました。午後からは、団体戦です。みんなで県大会目指して力を出しきろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

激励会

 本日7月11日(木)、伊都地方夏季総体(中体連)を2日後に控えた部活動の激励会が、生徒会主催で行われました。
 野球部、バレーボール部、バスケットボール部(男女)、卓球部(男女)、ソフトテニス部(男女)、サッカー部、剣道部、水泳部、陸上部の順番で、ユニフォーム姿で舞台に上がり、キャプテンが大会に向けての意気込みなどを述べました。夏の大会がない文化部も参加してくれました。英語部の部長さんは、激励の言葉を述べ、音楽部は全員で「少年時代」を合唱しました。また科学部は明日、水ロケットを打ち上げて祝砲とします。家庭科部と美術部は、大会の日程表を作成してくれて、掲示してくれました。最後に校長先生から、夏季大会に向けての激励の言葉や諸注意をいただき、会は終了。
 ・・・と思いきや、突然「ちょっと待ったあああああ!!!」の大きな声が。
 声の主は、生徒会副会長の中谷君。実は以前から生徒会が各部の様子を写真に納め、スライドショーを制作してくれていました。「栄光の架け橋」などのBGMが流れる中、各部の様子や今までの試合の名場面などが流れました。
 いよいよ今週末から3年生にとって最後の夏の大会が始まります。みんな、思う存分戦って、悔いのない大会にして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/14 中体連大会
7/15 中体連大会
7/16 夏季休業開始
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206