最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:38
総数:234737

7/16(金) 1年生:国語

夏休みに読む本を見つけました。すてきな読書感想文が書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15(木) 1年生:生活

先生の話をしっかり聞いて、タブレットの使い方を学びました。そして、指を使って絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14(水) 1年生:国語

自分の好きなものの絵を丁寧にかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 1年生:生活科

青空の下、砂場で山などを作り、水の流れについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(月)1年生:国語

「大きなかぶ」をグループで練習しました。
大きなかぶのパネルがあると、雰囲気が出ます。
みんなで音読するのも楽しくなってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(金) 1年生:生活科

ストローの先に切り込みを入れて、シャボン玉を青空に向かって飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(木) 1年生:国語

声の大きさに気を付けて「おおきな かぶ」の音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(水) 1年生:国語

音読やひらがなを書く練習をして、ひらがなの学習のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(火)1年生:国語

「はをへをつかおう」で、文を作りました。
助詞の勉強ですが、1年生にとっては難しいところです。
使いながら慣れていくことも必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月)1年生:算数

「ひきざん」の授業です。
ひきざんの意味をイラストや手の動きで理解をします。

教室には、ひらがな」の字の掲示があります。
こんなにたくさん勉強したんだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)1年生:学活

コンピュータ室で、授業をしました。
カレンダーを作りました。
うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木)1年生:国語

「くちばし」のテストを返してらいました。
テストには、○がたくさん付いていました。
間違っているところは、直しをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243