最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:38
総数:234686

11/29(火)1年生:図工

「のってみたいな いきたいな 」で、絵をかきました。
クレパスを使って、画用紙にそれぞれの思いをかきました。
先生からのアドバイスで、絵がよくなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 11/28(月)1年生:国語

「じどう車くらべ」の読み取りです。
今日は、きゅうきゅう車のしごとやつくりをまとめました。
読み取りが終わると、じどう車ずかんをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(金)1年生:生活

「あきのおもちゃをつくろう」で、おもちゃ作りをしていました。
いろいろな材料を使い、楽しそうに作っていました。
遊ぶときは、もっと楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24(木)1年生:音楽

「たしかめよう」のテストをしました。
テストの受け方も、うまくなりました。
机を元の配置にすることも、早くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(火)1年生:図工

「のってみたいな いきたいな」の絵を描く学習です。
まず、何に乗ってみたいかを考えました。
動物や虫や乗物、そして星など夢は広がります。
四つ切りの画用紙に乗ってみたいものと乗っている自分を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(月)1年生:国語

「じどう車くらべ」の学習で、「しごと」と「つくり」の読み取りです。
今日は、トラックについてです。
種類のちがう車について、学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金)1年生:学習発表会

「ことばであそぼう −リズムにあわせて−」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木)1年生:算数

「かたちづくり」の学習をしました。
タブレットでナビマの問題にも取り組みました。
一人一人のタブレットは借りているもので、ていねいに使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(水)1年生:学習発表会(リハーサル)

1年生のリハーサル発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(火)1年生:国語

学習発表会の練習をしました。
体育館の入場から退場までも含めて、全体練習です。
明日は、リハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月)1年生:音楽

学習発表会の練習を、体育館で行いました。
手に持っている飾りが華やかです。
先生の話を聞いて、全体の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(金)1年生:算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「点と点を結んで形を作ろう」の学習で、線で結んで好きな形をつくりました。
いろいろな形ができました。

11/10(木)1年生:国語

体育館で、学習発表会の練習です。
1年生の元気な声が響いていました。
せりふがあいまいところを、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水)1年生:国語

国語の授業の終わりに、学習発表会の練習をしました。
1年生らしい大きな声が出てきました。
声を出すタイミングやみんなでそろえるところを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火)1年生:生活

「どんぐりごまをつくろ」で、こまづくりをしました。
どんぐりをきりで、あなをあけます。
つまようじをあなに入れて、ボンドでかためたらきあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(月)1年生:国語

「かたかなをかこう」の学習でした。
のばす字、、小さく書く字に気を付けます。
ソース、ホース、シートベルト、ヘルメット・・・正しく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金)1年生:生活

「見つけた あきで あそぼう」で、秋になって見つけたものを発表しました。
どんぐり、いちょう、もみじ、おちば、まつぼっくり・・・
中庭のハナミズキの葉も、赤くなってきれいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(水)1年生:国語

「しらせたいな、見せたいな」の作文で、清書をしました。
バッタ、とかげ、かえる、かたつむり、かまきり・・・
完成した作文を読みたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(火)1年生:国語

「しらせたいな、 見せたいな」で、知らせたいものについて作文を書いていました。
いろ、かたち、大きさ、さわったかんじ、うごきなどをくわしく書きます。
書いたら、読み直すことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243