最新更新日:2024/06/27
本日:count up80
昨日:125
総数:237436

11/28(木)おいもパーティー2(生活 2年生)

2時間目は、お家の方と一緒にさつまいものおやつを作りました。おいしそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(木)おいもパーティー1(生活 2年生)

おいもパーティーの準備のために、多くの保護者の方が来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27(水)鍵盤ハーモニカのテスト(音楽 2年生)

「こぎつね」という曲を鍵盤ハーモニカで練習し、順番にテストを受けていました。上手に弾けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26(火)給食訪問(2年生)

グループで、仲よく会食中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(月)南粕谷ハウス訪問(生活科 2年生)

2年生は南粕谷ハウスに行き、いろいろなことを教えていただきました。教えてもらったことを、上手にまとめられたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

マット運動を練習していました。
四つん這いや、転がりながらの移動などいろいろな技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(金)読み聞かせ2年生

2年生は、兒島先生が来てくれました
画像1 画像1
画像2 画像2

11/21(木)芋掘り(2年生)

今日は待ちに待った芋掘りでした。とっても大きなさつまいもがたくさん収穫できました。おいもパーティーが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)わくわくすごろく(図工 2年生)

すごろく、完成間近です。完成したら、友だちと遊ぶのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水)七の段を使って(算数 2年生)

七の段のかけ算を使って、文章題を解いていました。「〇こずつが△こ分」という考え方も定着してきました。次回は七の段のテストです。がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(火)七の段の九九(2年生 算数)

今日から七の段です。段々難しくなってきました。「しちし」「ししち」など、言いにくいものも増えてきました。がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数

九九の練習をしていました。
自信をもって言える人は先生から合格シールをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(月)お話づくり(国語 2年生)

「お話のさくしゃになろう」の単元です。お話の「おわり」の部分を作り、題名を決めます。最後は、先生に見てもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 総合

パンジーの苗を鉢に植え替えました。
卒業式まで大切に育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木)まとめのテスト(算数 2年生)

「かけ算」のまとめのテストを行いました。かけ算は、大切な基本なので、しっかり理解してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水)たしかめましょう(2年生 算数)

「たしかめましょう」で、今までに習ったかけ算のおさらいをしました。しっかり解けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(水)すごろくづくり(図工 2年生)

授業のめあては「みんなでたのしめるすごろくをつくろう」です。まず、サイコロを作りました。どんなすごろくができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水)読み聞かせ(2年生)

2年生、こんな表情でお話に引き込まれています。たんぽぽのメンバーの皆様、子どもたちにすてきな時間を、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(火)かけざんの九九(算数 2年生)

かけ算の九九を使った問題をつくるのが課題です。教科書の絵を見て、問題づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11(月)お話づくり(国語 2年生)

「お話をつくろう」の単元です。自分で、登場人物、また、どんな人物なのか(性格・好きなこと・苦手なこと・性別・特徴など)を決めてお話を作ります。子どもたち、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 4年生 2分の1成人式(予備日)
2/4 旭南中学校入学説明会・中学生と語る会
2/5 半日入学・入学説明会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243