最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:132
総数:237620

7/14(水)2年生:

粘土を使って、想像したことを作りました。すてきな作品が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13(火) 2年生:算数

10を使った計算の仕方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(月)2年生:国語

「ミリーのすてきなぼうし」の読み取りです。
夏休み前は、本を読む教材が多くなります。
いろいろな本に出会えるといいですね、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(金) 2年生:国語

お気に入りの本の紹介をするためにはどうしたらよいかを考え、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(木) 2年生:体育

ボールを投げて、うまくキャッチできるように練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7(水) 2年生:学級活動

七夕会を行い、願いごとの発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6(火)2年生:国語

夏を感じる言葉を考える学習です。
せみ、とうもろこし、ひまわり、なす、ピーマン・・・
夏休みまで、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5(月)2年生:道徳

「あと少し」という教材で、自分がやるべきことを考える授業でした。
教科書には、「みんなは、どんなことができるようになりたいのかな」と書いてありました。
1学期もあと少しになってきました。
あとちょっとの所をがんばりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)2年生:算数

線分図を使って、問題を解く学習です。
図や式を書いて、計算できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木)2年生:音楽

「かえるのがっしょう」のテストしました。
一人ずつ、担任の先生に見てもらいました。。
テストの順番がくるまで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/14 40分4時間授業
13:30〜 個別懇談会
全校 13:15下校
「たんぽぽ」読み聞かせ
7/15 7時間目 代表委員会
1年 14:25下校
2〜6年 15:20下校
代表 15:50下校
7/16 1・2年 14:50下校
3〜6年 15:45下校
7/19 給食終了日
5時間目 通学団会
全校 14:30通学団下校
7/20 1学期終業式
全校 11:25通学団下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243