最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:38
総数:234693

4/27(水)2年生:図工

「ふしぎなたまご」の作品づくりをしていました。
たまごを二つに分けた形をどこに貼るのかで、作品の雰囲気が変わります。
いろいろな作品を見ていると楽しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(土)2年生:国語(授業参観)

きせつのことばで、はるのことばをさがしました。
春の言葉を考えて、ワークシートに書きました。
他の人の春の言葉も、参考になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 (月) 2年生:体育

「体つくりの運動遊び」で、多様な動きをつくる運動遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 (金) 2年生:算数

午前と午後を理解し、時計を使って時間の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(木)2年生:音楽

「天国と地獄」という曲を聞いて、感じたことを書いていました。
曲の題名からも、何か感じることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 (水) 2年生:図工

「ふしぎなたまご」で、下絵をデザインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19(火)2年生:生活

「野菜を育てよう」で、育てたい野菜を話し合いました。
オクラ、ピーマン、、きゅうり、なすの中で、きゅうりが人気でした。
育てていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 (月) 2年生:体育

先生の話をしっかり聞き、準備運動をしてから体づくりの運動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 (金) 2年生:算数

学級文庫にある本の数調べの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(木)2年生:体育

体育の授業の整列の仕方を学習しました。
1年生のときよりも、きれいに並ぶことができています。
「まわれーみぎ」は、うまくできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(水)2年生:図工

今日は、担任の先生が研修でいない日です。
代わりの先生が、授業をしました。
図工の授業は、「ふしぎなたまご」の作品づくりの説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 (水) 2年生:英語

ALTのミミ先生が新しくかすやっ子のみなさんと一緒に学習することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(火)2年生:知能検査

知能検査をしました。
やり方を聞いて、答えを書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 (月) 2年生:算数

表とグラフについて学習しました。先生の話をしっかり聞いて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 (金) 2年生:学級活動

新しい教科書に目を輝かせて見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(木)2年生:新学期

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 朝会
もみまき(5年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 ふれあい遠足(弁当)
新かすやっ子協議会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243