最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:147
総数:235883

10/29(金)3年生:理科

「太陽と地面」の学習で、太陽とかげの関係を調べました。
太陽を観察するための「しゃ光板」を使いました。
よい天気で、観察がしっかりとできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 (木) 3年生:国語

「ちいちゃんのかげおくり」で、場面ごとの出来事とちいちゃんが失ったものをノートにまとめました。また、ビデオを見て、戦時中の様子なども知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/27 (水) 3年生:音楽

「山のポルカ」をリコーダーで演奏しました。とくに、ファとミの指使いに気を付けて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26(火)3年生:算数

「円と球」のテストしました。
円や模様を書く問題では、コンパスを使って書きました。
テストの最後は、必ず見直しをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 (月) 3年生:書写

小筆を使い、名前を書く練習をしました。次に縦画に気を付けて「小川」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22(木)3年生:社会

「店で働く人びと」で、商品を売るためのくふうを調べて発表しました。
タブレットで、ロイロノートを利用して、調べたことを情報共有しました。
学級みんなで、それぞれが調べたことを知ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21(木)3年生:国語

「秋みつけ」で、一人一人がタブレットで発表スライドを作りました。
グループで発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 (水) 3年生:国語

漢字ドリルを使って漢字の学習をしました。丁寧に何回も書いて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19(火)3年生:算数

「円と球」の学習です。
「円の中心、半径、直径」の言葉を理解して、問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 (月) 3年生:算数

円や球には、どのようなものがあるのかを考えました。コンパスを使ってノートに円を書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(金)3年生:社会

「店ではたらく人びと」の学習で、スーパーマーケットの工夫についてまとめました。
本当のスーパーマーケットで見学ができるとよいのですが、コロナの感染防止で行けません。
家の人と出かけたときに、店を観察しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 (金) 3年生:理科

植物の1年について、タブレットを利用し調べました。調べたことを発表するために、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 (木) 3年生:体育

「ハードル走」で、順番やきまりを守り、ハードルをリズミカルに越して走れるように何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/13 (水) 3年生:国語

「3年とうげ」で、第三場面の出来事をまとめました。ドリルを使い漢字の学習にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12(火)3年生:スタンプ

3年生もスタンプを押してもらいました。
1年生から6年生まで全校で行った運動会。
全員が参加する行事で、スタンプがもらえます。
みんな、がんばったね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 (金) 3年生:書写

はねやはらいの筆使いに気を付けて、姿勢よく「小川」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7(木)3年生:体育

ドッジボールをしました。
運動会の練習が多いですが、こういう時間は少しリラックスしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 (水) 3年生:社会

タブレットを使い、愛知県の市町村の位置を確認しました。知多半島の5市5町はきちんと覚えてほしいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(水)3年生:外国語活動

ALTの先生の授業です。
アルファベットを仲間分けしました。
英語に対する親しみを、こういう学習から感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 (火) 3年生:算数

「グラム、キログラム、トン」といった重さの単位を学習しました。真剣に問題にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243