最新更新日:2024/06/12
本日:count up127
昨日:202
総数:235858

10/18(火)3年生:学校訪問

3年生は、国語の授業を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)3年生:書写

書写コンクールの練習をしました。
「小川」という字を毛筆で書きます。
名前もていねいに書くことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)3年生:理科

「太陽と地面」の学習で、かげの向きと太陽の方向の関係を調べました。
しゃ光板を使いました。
よい天気で、かげをしっかりと見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13(木)3年生:国語

漢字の学習で、「うたっておぼえよう」の映像を見ました。
歌は、楽しい曲でした。
その後、漢字ドリルに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(水)3年生:国語

「しゅうしょく語」の学習をしました。
修飾語を使って、文を詳しくします。
提示された写真を見て、考えた文をタブレットで提出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走:3年生

3年生の徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(金)3年生:理科

理科の学習をした後、明日の運動会に向けて確認をしました。
デカパンリレーの並び方の最終確認です。
明日の運動会、お天気がよくなるといいなあ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6(木)3年生:算数

「重さ」の学習をしました。
重さの計算の仕方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5(水)3年生:算数

「重さ」の学習をしました。
予想をしてから、はかるものに合わせてはかりやばねばかりを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4(火)3年生:国語

「ちいちゃんのかげおくり」のテストをしました。
とても静かで、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(月)3年生:書写

「大」の字を毛筆で書きました。
左はらいと右はらいのある字で、力をぬいて書くところがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30(金)3年生:学級活動

今日は、運動場で運動会の練習をたくさんしました。
がんばったごほうびかな?
しっぽ取りのゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木)3年生:算数

「あまりのあるわり算」のテストをしていました。
問題をどんどん解いてる様子から、集中力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)3年生:算数

天秤を使って重さをはかる学習をしました。重さの単位gを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(火)3年生:食の指導

栄養教諭の先生が来校して、「食品をバランスよく食べよう」の授業をしました。
食事の重要性、食事の喜びや楽しさについて学びました。
食欲の秋です。
秋の季節のおいしい食べ物をたくさん食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(月)3年生:書写

字のバランスに気を付けて、右払いや左払いの筆使いを意識して「大」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(木)3年生:外国語活動

映像を見た後、ローマ字の学習をしました。
担任の先生から「きゃ・きゅ・きょ」の説明がありました。
ちゃんと書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(水)3年生:体育

プレルボールをしていました。
ボールをワンバウンドさせて打ち返したり、パスしたり・・・
途中の水分補給も、バッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)3年生:図工

「ゴムゴムパワー」の作品作りをしていました。
カッターナイフの使い方、セロハンテープのはり方に気をつけていました。
動くとおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(金)3年生:図工

「ゴムゴムパワー」で、動きを生かして丁寧に作品作りをしました。うまく動きが伝わるように考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 午前中40分授業
6年生を送る会
3/1 読み聞かせ(6年)
3/2 委員会
3/3 PTA運営委員会
PTA現新全委員会
PTA現新役員会
3/6 朝会
現新班長会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243