最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:234682

6/30(木)3年生:算数

「一万をこえる数」で、練習問題に取り組みました。
一から千万までの位と、数の読み方や書き方が正確にできるようしたいですね。
生活の中にも、一万をこえる数はたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(水)3年生:社会

鉄の学習で、日本製鉄名古屋製鉄所の方を講師に招き、製鉄所はどんなところで何を作っているのかなどの話をしていただきました。話の後、オリジナル缶バッチを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28(火)3年生:算数

10倍、100倍、1000倍について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27(月)3年生:算数

10倍について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 (金) 3年生:体育

プールに入って、水泳の学習です。3年生は初めてのプールです。天気もよく気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(木)3年生:理科

「チョウを育てよう」で、モンシロチョウについて学習しました。
たまごから幼虫、さなぎ、成虫に変わっていきます。
映像では、なかなか見えない様子も知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22 (水) 3年生:国語

漢字ドリルを使い、漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(火)3年生:学活

3年生も学校保健委員会を行いました。
学校保健委員会のテーマは、「心も体も元気なかすやっ子〜生活リズムを見直そう『元気が出る朝ごはん』〜」でした。
3年生のPTA研修委員会の方にも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 (月) 3年生:体育

「マット運動」で、前転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(木)3年生:算数

「一万をこえる数」の学習で、一の位から千万の位までを理解しました。
「日本の統計」から人口の数を表して、人口ランキングをしました。
生活の中に、一万をこえる数はたくさんありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 (水) 3年生:図工

木材にくぎを打って、手足などが動く作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(火)3年生:社会

知多市中央図書館の見学に行きました。
事務室や製作室など、普段行けないようなところも案内していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 (金) 3年生:体育

体づくりの運動をしました。ペアを組んでの運動は難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木)3年生:算数

「時こくと時間」の学習で、復しゅう問題をしました。
タブレットも使いながら取り組み、集中している雰囲気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 (水) 3年生:算数

1日は何時間、1時間は何分など、時間について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(火)3年生:図工

「くぎうちトントン」で、金づち、くぎぬきの正しい使い方を知り、楽しい作品になるようにくぎを打ちました。
トントン、トン、トントントン・・・音を聞いているだけで楽しい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 (月) 3年生:書写

自分の名前を小筆を使って書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/3(金)3年生:総合

南粕谷小の昔を知っている人への質問を考えよう」で、学校や家族、友達、地域の人への質問を考えました。
聞きたいことは、たくさんあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 (木) 3年生:算数

3年生で学習したところの復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 (水) 3年生:図工

「くぎうちトントン」で、角材を使って何を作るかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会
現新班長会
3/7 新しい班で登校
愛校作業(6年)
3/10 交通立哨
更生保護女性会あいさつ運動
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243