最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:38
総数:234686

9/30(金)3年生:学級活動

今日は、運動場で運動会の練習をたくさんしました。
がんばったごほうびかな?
しっぽ取りのゲームをして、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29(木)3年生:算数

「あまりのあるわり算」のテストをしていました。
問題をどんどん解いてる様子から、集中力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(水)3年生:算数

天秤を使って重さをはかる学習をしました。重さの単位gを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27(火)3年生:食の指導

栄養教諭の先生が来校して、「食品をバランスよく食べよう」の授業をしました。
食事の重要性、食事の喜びや楽しさについて学びました。
食欲の秋です。
秋の季節のおいしい食べ物をたくさん食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26(月)3年生:書写

字のバランスに気を付けて、右払いや左払いの筆使いを意識して「大」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(木)3年生:外国語活動

映像を見た後、ローマ字の学習をしました。
担任の先生から「きゃ・きゅ・きょ」の説明がありました。
ちゃんと書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21(水)3年生:体育

プレルボールをしていました。
ボールをワンバウンドさせて打ち返したり、パスしたり・・・
途中の水分補給も、バッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)3年生:図工

「ゴムゴムパワー」の作品作りをしていました。
カッターナイフの使い方、セロハンテープのはり方に気をつけていました。
動くとおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16(金)3年生:図工

「ゴムゴムパワー」で、動きを生かして丁寧に作品作りをしました。うまく動きが伝わるように考えて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15(木)3年生:算数

「あまりのあるわり算」で、練習問題を解きました。
やる気を出して、取り組んでいる子がたくさんいました。
練習問題で、計算の自信をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14(水)3年生:理科

昆虫について調べたことをみんなの前で発表しました。食べ物やすみかなど分かりやすく説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13(火)3年生:歯みがき指導

知多市健康推進課の歯科衛生士さんが来校して、歯みがきの指導をしていただきました。
お話を聞いて、きれいに磨けるようにしたいですね。
自分の歯を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12(月)3年生:算数

「あまりのある割り算」をしました。
たくさんの問題に取り組みます。
ドリルでやったり、タブレットに入っているナビマをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(金)3年生:国語

詩の学習をしました。教科書を読んだ後、いろいろな詩を読んでみたり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木)3年生:理科

こん虫について調べて、タブレットのロイロノートに入力します。
こん虫の食べ物、幼虫やさなぎや成虫の様子、すみかについてまとめていきます。
形が変わっていくこん虫を選ぶといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7(水)3年生:算数

長さの学習です。
学校からのきょりをたして、道のりを求める問題作りをしました。
タブレットに入力して、それぞれが作った問題を見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6(火)3年生:音楽

忘れ物の点検をしていました。
夏休みが終わり2学期にに切り替えていくためにも、音楽だけではなく、忘れ物をしないようにしたいですね。
点検の後、リコーダーで「ちょうちょう」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(月)3年生:体育

ボール運動のやり方をしっかりと見聞きした後、2〜3人でバウンドパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2(金)3年生:社会

店で働く人々の仕事について学習しました。自分たちが知っている店を紹介しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(木)3年生:2学期スタート

2学期も、仲間づくりをしていきます。
自己紹介のゲームで、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式総合練習
3/17 卒業式準備
お祝い給食・給食終了(6年)
大掃除(1〜5年)
13:30下校(1〜3年・6年)
3/20 卒業式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243