最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:113
総数:237110

12/1(金) 3年生

どの子も熱心にお話を聞き、たくさんの質問をして、南粕谷のことをもっと知りたいという意欲が伝わってきました。新しい発見もたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(金) 3年生

総合的な学習です。「発見!わたしたちの町南粕谷」の学習です。今日は地域からゲストティチャーニお招きして、地域での活動の様子を教えていただきます。たくさんのお話を聞いてもっと南粕谷のことを好きになってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水) 3年生

手話で自分の名前をどのように表すか教えていただき。手話で自己紹介ができるようになりました。今日学んだことを活かすことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水) 3年生

総合的な学習です。「「手話を体験しよう」の学習です。知多市の社会福祉協議会から講師の先生をお招きして、3年生が手話を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/29(水) 学習発表会 3年生

学年閉鎖で延期しました3年生の学習発表会を本日行いました。延期しても3年生のやる気は衰えず、精一杯声を出す姿に胸を打たれる素晴らし発表でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27(月) 3年生

算数です。「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習です。「212×3、387×4」などの問題に挑戦しています。どの子も、ものすごい集中力で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(水) 3年生

算数です。
一の位と十の位に繰り上がりのある筆算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21(火) 3年生

音楽です。笑顔が教室に戻ってきました。そして、まとめのプリントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(月) 3年生

算数です。「1けたをかけるかけ算の筆算」の学習です。「1こ30円のあめを3こ買います。いくらになるでしょう」という問題を筆算を使って解く技術をこれから身につけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年生

理科です。「音」の学習です。音の大きさによって、音を出している物の震え方がどのように変わるか調べます。太鼓を強くたたいたときと弱くたたいたときの振動を実際に触って確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 3年生

体育です。「走・跳の運動(幅跳び)」の学習です。助走をつけてその勢いでジャンプしてより遠くへ跳びます。何度も練習してコツをつかんで、どんどん記録を伸ばしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(水) 3年生

学習発表会の練習です。一通り練習が終わって、振り返りをしています。自分たちのよかったところや改善点について意見を出し合い、よりよいものになるよう話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(木) 3年生

国語です。「れいの書かれ方に気をつけて読み,それをいかして書こう(すがたをかえる大豆)の学習です。説明文を読み解き、説明する文章力を鍛えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(水) 3年生

算数です。「何倍でしょう」の学習です。「ゴムで動く車の走った長さをくらべました。赤は4m走りました。青は赤の2倍、黄はは青の3倍走りました。黄は何mはしりましたか」という問題に挑戦です。これまで学習したかけ算の応用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30(月) 3年生

3年生が体育館で学習発表会の練習です。並び方や立ち位置を確認したり、あいさつの仕方を確認したりしています。教室で練習したことがしっかり体育館でも発揮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(木) 3年生

算数です。「円と球」の学習です。復習問題に取り組んでいます。円を描くための道具、コンパスもしっかり使いこなせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 3年生

普段は入れない書庫や視聴覚室を見学したり、図書館の貸し出しシステムを紹介してもらったりと図書館の秘密をたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(水) 3年生

今日は3年生が校外学習です。市にバスに乗って、知多市立中央図書館を見学し、図書館について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19(木) 3年生

国語です。「ローマ字」の学習です。今日はダ行、バ行、パ行の子音の「d・D、b・B、p・P」の練習です。これで50音をローマ字で表せるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(火) 3年生

理科です。「太陽と地面」の学習です。物が太陽の光を遮ると、影は反対側にできるのか考えています。これまでの経験をもとに理由を考えて発表し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243