最新更新日:2024/06/24
本日:count up104
昨日:37
総数:237101

6/10(月)一億をこえる数(算数 4年生)

2億5000万は、1億が2こ、1000万が5こ、というようにして大きな数について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

俳句の学習をしています。
俳句の言葉から、情景を想像しながら音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7(金)一億をこえる数(算数 4年生)

一億を越える、○兆まで勉強しました。いつものように、先生の説明を聞く、自分で考える、友だちと話し合うという3段階で、授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6(木)大放課の様子(4年生)

4年生は、クラス全員で遊ぶ日です。担任の先生も一緒に、ドロケイをやっていました。みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(火)自分で・友だちと考える(国語 4年生)

「動いて、考えて、また動く」の単元のがくしゅうをしています。筆者が、自ら体験したり気づいたりした事実について、自分で考える、友だちと考える、先生の話を聞くなどして、理解を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4年 体育

体育館でソフトバレーボールの試合をしています。
レシーブやアタックができるようになるよう、がんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(土)点字の学習

4年生は講師の先生をお招きして、点字の仕組みを学びました。点字を打つ機械を使って、自分の名前を打ちました。最後には、素敵なしおりが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(土)朝の様子(4年生)

朝の教室の一場面です。いろいろな表情がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 風水害避難訓練
6/12 なかよし交流会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243