最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:110
総数:237572

7/9(火)しょうかい文(国語 4年生)

紹介文「一つの花」を読んで自分の考えを発表しました。聞いている人の態度も素晴らしいです。その後は、別の課題に自分で取り組みました。発表する、聞く、考える、授業で大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9(火)給食訪問(4年生)

楽しく会食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳

「もっこ」を背負ってというお話を読んで、話し合いました。
進んでみんなのために働くことのよさについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(月)ひし形の特徴を調べよう(4年生)

今日初めて学習するひし形。辺の長さや角の大きさを計ったり、向かい合う辺や角の特徴を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/5(金)浄水場見学(4年生)

4年生がバスに乗って、知多浄水場・水の生活館の見学に行きました。大きな水槽の様子を見たり、お話を聞いたりしました。いろいろと勉強になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(木)平行四辺形の書き方(4年生)

定規や分度器を使って、平行四辺形を書きました。長さや角度に気を付けて、丁寧に書いていました。教室にはエアコンが入り、午後の時間も快適に学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/3(水)ヘチマの観察(4年生)

4年生はヘチマの観察をしました。つぼみの形やつるの様子をしっかり見て、観察記録を書いていました。4年生の学級園の横には、きれいな蓮の花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(火)給食訪問(4年生)

給食の準備中。準備をしない子もマスクをして、自分の席で静かに待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

表現運動で音楽に合わせて踊りました。
探検をテーマに、行進、戦いなどを表現したいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(月)まきばの朝(4年生 音楽)

4年生は「まきばの朝」という曲の、どこを強く歌えばよいかを考えました。上手に歌えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243