最新更新日:2024/06/13
本日:count up183
昨日:147
総数:236061

1/29(水)二分の一成人式(合唱 4年生)

最後は、4年生全員で「あすという日が」を合唱しました。感動的な二分の一成人式になりました。4年生の皆さん、すてきでしたよ。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(手紙を読む 4年生)

交換した手紙を読みました。子どもの目からも、お母さんの目からも感激の涙が・・・。
すてきな場面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(手紙交換 4年生)

子どもと保護者が手紙の交換をしました。日頃、言葉では伝えられないことも、文字にすると伝えることができます。お互いの思いが一杯につまった手紙でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(水)二分の一成人式(十歳の決意 4年生)

それぞれの決意を堂々と発表しました。お話を聞く姿勢も立派でした。お家のみなさんにも、みんなの思いが伝わったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大放課

水曜日の大放課はみんなで遊ぼうの会がひらかれています。
学習室で楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

分数のたしかめ問題をやっていました。
今まで学習したことをいかして、応用問題にもチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28(火)給食訪問(4年生)

みんなで協力して、準備ができました。インフルエンザの予防のため、前を向いて、会食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(月)帯分数の計算(算数 4年生)

帯分数のはいった、たし算・ひき算の計算練習をしていました。いつも通り、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

ハンドベースボールを運動場でしていました。
回を重ねるごとに、守備も打撃も上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(金)帯分数の計算の仕方(算数 4年生)

帯分数の計算の仕方を、友だちと一緒に考えました。話し合う表情、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(木)歌の練習(音楽 4年生)

二分の一成人式でうたう「あすという日が」「10才のありがとう」「生きてこそ」の練習をしました。すてきな節目の会になるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

二分の一成人式のリハーサルをしていました。
入場、呼びかけ、歌など本番と同じように緊張感をもって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

キャッチボールをした後に、ハンドベースボールの試合をしていました。
昨日よりも守備の動きがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

運動場でハンドベースボールをしていました。
最初は簡単なルールで楽しんで、少しずつ作戦などを考えられるようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)給食訪問(4年生)

教室に入ると、「こんにちは」とみんなが、あいさつしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

なわとび運動のまとめをしていました。
グループで技を見合って、記録を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(金)筆使いに気をつけて(書写 4年生)

一画一画ていねいに「元気」を書きました。はね、はらいは特に慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(木)まとめの問題(算数 4年生)

単元「調べ方と整理の仕方」のまとめの問題に取り組みました。真剣な表情、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

幸せを運ぶカード完成間近です。
素敵な作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合

10歳になる自分の決意というテーマでスピーチの原稿を書いていました。
二分の一成人式で発表できるように練習しましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 4年生 2分の1成人式
1/31 4年生 2分の1成人式(予備日)
2/4 旭南中学校入学説明会・中学生と語る会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243