最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:38
総数:234726

1/24 (月) 4年生:体育

「マット運動」で、開脚前転の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 (金) 4年生:理科

「もののあたたまり方」で、水を温めると、どこから温まるのかを調べる実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(木)4年生:国語

熟語の意味についての学習です。
似た意味の漢字、反対の意味の漢字、上の漢字が下の漢字を修飾する漢字、下から上に読む漢字・・・漢字の組み合わせの意味が分かると、漢字についての理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 (水) 4年生:算数

「分数」で、真分数や仮分数、帯分数を学習しました。分数の大きさ比べをする練習問題にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18(火)4年生:算数

「分数」で、前の時間に学習したことを確認していました。
1より小さい分数、1と等しい分数、1より大きい分数・・・
分数の意味が分かっていれば、分数の大きさの表し方も分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 (月) 4年生:算数

「分数」で、1より大きい分数の表し方を数直線を使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 (金) 4年生:理科

冬の大三角など、冬の星について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 (木) 4年生:社会

「特色ある地域を知ろう」で、いろいろな県を取り上げ、どんな特色があるのかを考えたり調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 (水) 4年生:書写

体育館で、書き初め会をしました。1年の目標を思いを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(火)4年生:総合

「2分の1成人式」の学習で、10歳の決意の下書きをしました。
昨日は、成人の日でした。
20歳を成人として考えてきましたが、18歳を成人とする動きがあります。
4年生は、どんな決意を書いたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23(木)4年生:学級活動

画像1 画像1
4年生の様子です。
画像2 画像2

12/22 (水) 4年生:国語

「感動を言葉に」で、うれしい気持ちや楽しい気持ちなど心の動きを詩にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22(水)4年生:給食最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の様子です。

12/21(火)4年生:総合

「2分の1成人式」の呼びかけの担当を決めました。
また、「10歳の決意」の下書きもしました。
準備が少しずつ進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 (月) 4年生:体育

なわとびの練習をしました。短なわを使って、あや跳びや交差跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(金)4年生:音楽

「サウンド・オブ・ミュージック」を鑑賞しました。
英語の台詞や歌、しっかりと見ている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16(木)4年生:算数

「わくわく算数ひろば」で、まとまりをつくって見つもりをたてる学習でした。
積極的に手を挙げて、考えを発表している子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/15 (水) 4年生:国語

「プラタナスの木」で、第五場面の内容をまとめる学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14(火)4年生:道徳

家族への感謝について、2分の1成人式の学習と関連させながら取り組みました。
2分の1成人式まで、いろいろな準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(月)4年生:総合的な学習

福祉の学習として、「ひびのきおく」代表の方と南粕谷コミュニティ南粕谷元気会の方にお越しいただき、「昔の道具」を使って回想法に関する授業を行いました。
高齢者の方と子どもたちとが交流し、学びの多い場となりました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243