最新更新日:2024/06/12
本日:count up28
昨日:202
総数:235759

3/10(金)4年生:算数

「四年生のまとめ」の学習です。
今日は、「角の大きさ」の問題に取り組みました。
直角の意味や直角が90度であることなど基本的なことを確認したり、分度器や定規を使って角を書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木)4年生:国語

「初雪のふる日」の物語の読み取りです。
話の設定や内容を確認しました。
できごとや場所を表にして、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水)4年生:総合的な学習

卒業式の練習をしました。
5年生と一緒に、さまざまな練習をします。
4年生と5年生は、在校生の代表として参加をすることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)4年生:体育

サッカーで、ゲーム的な練習をしました。
チームで、声をかけ合いながら行いました。
今日も風がなく、おだやかで暖かい晴れた日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)4年生:算数

「直方体と立方体」で、単元のまとめの問題に取り組みました。
早く終わった人は、ナビマの問題にも取り組みました。
答え合わせは、指名された人が黒板に答えを書きに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(金)4年生:国語

「調べて話そう、生活調査隊」で、発表原稿を作りました。
「はじめ」「中」「終わり」の構成で文を書いています。
テーマ、調べたこと、伝えたいことを書きました。
アンケート結果を知るのも、おもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木)4年生:算数

「直方体と立方体」の学習ですが、位置の表し方について学習しました。
平面にあるものの位置の表し方は、方角と距離で表します。
地図の表し方を知ると、生活の中で役立ちますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)4年生:算数

「直方体と立方体」の練習問題に取り組みました。
展開図の問題や、頂点、辺、面についての問題がありました。
見取り図をうまく書けている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 朝会
卒業式全体練習
3/14 卒業式総合練習
3/17 卒業式準備
お祝い給食・給食終了(6年)
大掃除(1〜5年)
13:30下校(1〜3年・6年)
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243