最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:38
総数:234700

7/5(月)5年生:外国語

一人ずつテストをしました。
先生と一対一で、英語を話すテストでした。
英語で言えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(金)5年生:算数

算数の授業が終わって、ほっとしたところです。
5年生の算数、少しずつ難しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1(木)5年生:家庭科

「おいしい楽しい調理の仕方」の学習で、調理実習の計画を立てました。
「ゆでる」という調理の仕方で、卵と野菜を使います。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

解散式をしました。
ステキな思い出を、家族の人に話しましょう。
そして、今日はしっかりと体を休めましょう。
保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(水)5年生:林間学校

退所式が終わりました。
所長様はじめ、施設の皆様、ありがとうございました。
10分ほど早く、旭高原自然の家を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

昼食は、おにぎり2個とヨーグルトとお茶です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハガキにスタンプを押して、それぞれが林間学校の思い出を書いています。

6/30(水)5年生:林間学校

ヒノキのはがき作りです。
「ヒノキって、いいにおい」
林間学校の思い出を、はがきで伝えます。
はがきは誰に届くかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

掃除です。
次の人が気持ちよく使うために・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

シーツの返却と荷物整理の点検を受けます。
点検を待つ間、仲間と楽しいひととときです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(水)5年生:林間学校

朝食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30(水)5年生:林間学校

しっかりと食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(水)5年生:林間学校

ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(水)5年生:林間学校

朝のつどいが終わった後、写真を撮りました。
この後、朝食を食べます。
画像1 画像1

6/30(水)5年生:林間学校

曇っていますが、さわやかな朝です。
朝のつどいをして、今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

キャンプファイヤーの後、星空をながめながらバウムクーヘンを食べました。
知多市よりも、星がきれいに見えます。
この後は寝る準備です。
明日のために、ぐっすり眠りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

フォークダンス、火の舞、花火で、クライマックス。
火文字の「団結」、5年生にぴったりの言葉だね。
「今日の日はさようなら」を歌って、キャンプファイヤーが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生:林間学校

出し物とゲームで盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生::林間学校

キャンプファイヤーが始まりました。
みんなで楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29(火)5年生::林間学校

食堂で夕食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年 給食終了(お祝い給食)
4時間目 大掃除
5・6時間目 卒業式準備
3/18 卒業式
1〜3年 学年休業日(家庭学習)
3/21 春分の日
3/22 1〜5年 給食終了
3/23 午前中40分4時間授業
給食なし
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243