最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:33
総数:237639

5/25(水)6年生:修学旅行30

京都に着きました。
みんなであいさつをした後、MKタクシーのドライバーの方の歌を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水)6年生:修学旅行29

京都に向かって、旅館を出発しました。
今日も元気に過ごせますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水)6年生:修学旅行28

荷物をまとめ、旅館の方にあいさつをしました。
大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水)6年生:修学旅行27

前向きで、朝食を食べています。
部屋の中では、仲間と楽しく過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水)6年生:修学旅行26

朝食を食べました。
ご飯をおかわりする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(水)6年生:修学旅行25

2日目になりました。
よい天気で、今日は京都へ行きます。
部屋長会を行いました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行24

修学旅行1日目、みんなが元気に過ごせました。
明日も元気に過ごせますように・・・
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行23

もうすぐ寝る時間です。
部屋で楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行22

女子の部屋の夕食の様子です。
会話を控えて、静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行21

男子の部屋の夕食の様子です。
ごはんをおかわりをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行20

部屋長会をしました。
体調についての報告や予定の確認などをしました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行19

部屋に入った後、少し休憩をして、旅館の近くのお店へ行きました。
自分や家族のおみやげを買いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行18

入館式をしました。
旅館の方にあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行17

分散研修を終えて、ボランティアガイドさんにお礼を言いました。
その後、興福寺で写真を撮って旅館に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行16

どのグループも、東大寺大仏殿を見学しました。
ボランティアガイドさんの説明を、しっかりと聞いていました。
その後、グループごとに二月堂や春日大社へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行15

分散研修のグループで、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行14

分散研修のグループで、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行13

鏡池の前で、写真を撮りました。
その後、ボランティアガイドさんと合流して、分散研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行12

東大寺南大門の金剛力士像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行11

大仏殿前の駐車場に着きました。
鹿がお出迎えをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会
3/3 PTA運営委員会
PTA現新全委員会
PTA現新役員会
3/6 朝会
現新班長会
3/7 新しい班で登校
愛校作業(6年)
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243