最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:33
総数:237639

5/24(火)6年生:修学旅行10

昼食後、おみやげを買いました。
買い物も楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行9

おいしくいただきました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火)6年生:修学旅行8

たくさんの子が完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火)6年生:修学旅行7

太子堂で、カツカレーの昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行6

バスガイドさんの説明を聞いて、しっかりとメモをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生修学旅行5

天気がよく、五重塔がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行4

法隆寺に着き、バスガイドさんの説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行3

少し渋滞したところもありましたが、ほぼ予定どおり名阪関ドライブインを出発できました。
バスの中では、DVDを見て過ごしています。
みんな元気です。
画像1 画像1

5/24(火)6年生:修学旅行2

バスに荷物を入れて、学校を出発です。
みんなで楽しい修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行1

よい天気になりました。
出発式をしました。
行ってきます!
たくさんのお見送り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 (月) 6年生:社会

東大寺の大仏について学習しました。明日からの修学旅行で役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 (金) 6年生:図工

「わたしたちの大切な風景」で、友達が描いた絵を見て、良いところや工夫しているところを見つけ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19(木)6年生:体育

6年生も、運動場で体力テストをしました。
立ち幅跳びでは、腕の振り上げと体の姿勢を意識し、勢いをつけて跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18(水)6年生:保健指導

来週の修学旅行に向けて、保健指導を行いました。
引率をする先生たちから、心構え、時間や約束を守ること、新型コロナウイルス感染症対策も含めての体調管理などの話を聞きました。
楽しい修学旅行にするために、心と体の準備をしっかりとしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 (水) 6年生:家庭

炒める料理は何があるかを考え、炒める調理のよいところを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 (火) 6年生:理科

体の中に取り入れた空気について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 (月) 6年生:算数

分数に整数をかける計算について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 (金) 6年生:体育

反復横跳びの練習をしました。しっかり体をほぐして、先生の話を聞いて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木)6年生:算数

「文字と式」のテストをしました。
早めに終わっている子が多くいました。
内容を理解しているという成果と言えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 (水) 6年生:家庭

バランスのとれた食事をしているのかを、自分の朝食を見直して考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会
3/3 PTA運営委員会
PTA現新全委員会
PTA現新役員会
3/6 朝会
現新班長会
3/7 新しい班で登校
愛校作業(6年)
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243