最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:202
総数:235760

3/13(月)6年生:総合的な学習

卒業式の練習をしました。
歌や呼びかけの練習をして、4・5年生と一緒に行う3・4時間目の全体練習の確認をしました。
来週の20日が卒業式で、あと1週間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金)6年生:国語

今日は金曜日で、1週間が終わります。
卒業カレンダーは、「卒業式まであと6日」になりました。
「海の命」のテストをしましたが、命の大切さと卒業式を迎えらる喜びを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木)6年生:総合的な学習

総合練習に備えて、通し練習をしました。
呼びかけの言葉も、少しずつ気持ちが入ってきました。
4・5年生との練習で、6年生の卒業に対する気持ちのスイッチギアが上がることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水)6年生:総合的な学習

卒業式の練習です。
証書の受け取り方と動きが、体になじんできました。
当日まで、体調管理にも気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火)6年生:社会

卒業式まで、カウントダウンに入りました。
社会の学習もあと少しになりましたが、今日は「国際連合と日本の役割」について学習しました。
国際連合には、平和、平等、自治という目的があります。
また、安全保障理事会、ユニセフやユネスコという組織もあります。
まだ解決していないウクライナとロシアの関係も、この学習で日本の役割を考えるきっかけになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(月)6年生:総合的な学習

卒業式の練習を、毎日しています。
今日は、卒業式まであと2週間という日になりました。
一日一日の学校で過ごす時間は、6年生にとっては尊い時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(金)6年生:総合的な学習

卒業式の練習です。
入場の仕方を練習しました。
練習であっても、入場する姿勢がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木)6年生:総合的な学習

卒業式の練習です。
証書を受け取るための動き方や、受け取り方などを練習しました。
練習であっても、卒業に向けて6年生の表情がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)6年生:総合的な学習

卒業式の練習が始まりました。
練習初日は、心構えを中心に行いました。
姿勢や座り方など、基本的なことについての説明も聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水)読み聞かせ

ブラックシアターによる読み聞かせがありました。
6年生の読み聞かせは、これが最後です。
たんぽぽのみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 朝会
卒業式全体練習
3/14 卒業式総合練習
3/17 卒業式準備
お祝い給食・給食終了(6年)
大掃除(1〜5年)
13:30下校(1〜3年・6年)
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243